大和神道 大和教団

一千日修行の行徳

投稿日時 2016-5-31 0:00:00
執筆者 taiwa2
5月29日、三山会議が神社で開催された。

統理以下、教職員、役員の皆さんで、7月下旬よりの恒例行事である出羽三山登拝の日程、

参加費等が確認されたようである。

ご時世より隔てある三山登拝行事となってしまったが、我が教団の伝統は守らねばない。

その為には信仰者の教育こそが要とはなる。

昨年より貸切バス代も大幅に値上がり、参加者の経費負担も重くなりしをも鑑みなくてはならない。

随神霊神碑の霊神彫刻にありて、大神より稀有な神託を拝した。

これにて少々頭を悩ませていたが解決させて頂けた。

神々のお考えは人間の考え及ぶものでなきを改めて覚るものであった。

来月上旬よりは着工をせねばない。

今月一杯にて第一期申込が締め切りとはなるが、第二期、第三期と続行事業となるであろう。

5月30日午前8時より、統理、総監を召しての打ち合わせをなした。

今月末日よりの運営にて確認をするものであった。

随神霊神名簿の整理、彫刻レイアウトの検討、6月5日の教主誕生祭など1時間余となった。

また、生前霊神彫刻法にての御神託を拝し奉りしことも伝えおいた。

その法の奇毘なるに両人とも唸るばかりであった。

この智恵も一千日修行の行徳なりと心得るものであった。


  
         平成二十八年五月三十日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=1027