|
第一回「大和の庭(つどい)」
投稿日時 2009-8-31 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
8月29日、新「大和の庭」を開催した。
第一回目の今回は50人の参加となった。
この参加者数は、はからずも私が祈念した数であった。
朝方は台風11号の余波にて雨が強かったが、ほどなく晴れ上がり天の祝福を拝し奉った。
朝10時より午後3時半の中で、大和の信仰による救いを説かせて頂いた。
その心をもって大和の祈りをなし、神示に基づいて境内巡行をなし、清掃奉仕をなした。
巡行においては素足で歩きし人、藁草履の人、草鞋の人、靴の人、様々ではあるが、
巡拝行の尊さは肌身に感じてくれたようだ。
参加者も中学二年生の少年少女から八十代までと幅広い層であった。
老いも若きも幼児も皆包み込んでの修行、学修会である。
この集いが大和宗教樹立の礎とならんことを希いながらの第一回目の「大和の庭」となった。
次回は10月、70人の参加としたいものである。
平成二十一年八月三十日 教主
|
|