大和神道 大和教団

相双分祠開所11周年記念祝祭

投稿日時 2016-12-12 0:00:00
執筆者 taiwa2
12月11日、相双分祠開所11周年記念祝祭に出向した。

仙台は少し雪降りではあったが、相馬地方は晴れであった。

9時40分に到着し、皆さんの温かい出迎えを受けた。

祭場検分、指示をなし着装した。

10時30分より報鼓打鳴にて儀式斎行した。

分祠長による大和の祈りをなした後、斎主教主の祝詞奏上をお仕えした。

一言一言の発露に言霊の神々の働きを顕現せねばない。

生きた言霊の力ではある。

この後、式典にては分祠長による『11年の歩み』を拝聴した。

感動であった。続いて教主による御教えを説いた。

心に染み入る感動となった。

儀式は厳粛に、御教えは感動を、直会は楽しくであるを則とす。

拝所一杯となる皆で、分祠長をはじめ、役員、信奉者の皆さんの

信仰に寄せる熱い想いを我が身に拝し奉りての神人和楽の喜びの一日となった。

感謝です。



         平成二十八年十二月十一日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=1156