大和神道 大和教団

富山の信仰拠点づくり

投稿日時 2013-4-18 0:00:00
執筆者 taiwa2
4月17日、佼成会の諸先生方、教団の教師等に見送られ、一路富山へ。

今日も天気は良い。

道中にて前方の車が中央分離帯に接触するかの如きにて、危うく事故に巻き込まれそうになった。

御神助にて守られた思いである。

富山では新道場建築の為の打ち合わせをさせて頂いた。

紆余曲折ありての建築ではあるが、何れの日にか奇毘なる御神導の誘いを

一冊の霊験記としてまとめてみたいと思っている。

富山は私の祖父のルーツである。

大切に護り通さねばならないものが多々ある。

夕食は大変お世話様に相成りし坂井氏と共に懇親の場をもたせて頂いた。

私もお猪口一杯を口にさせて頂いた。

よろしき人と過ごす時間は誠に楽しいものである。

富山の信仰拠点づくりの為にも力をお借りしたい人である。

ホテルより町の灯を眺め、必ずや大和の信仰の火を灯さんと心するものであった。



         平成二十五年四月十七日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=616