|  
                    
            大神のみちびきに全託
            投稿日時 2019-7-13 0:00:00 
            執筆者 taiwa2
           |  
        
        
          7月11日、謹行314日目。
  板橋道場出向より昨晩帰仙した遠藤教師が謹行に参行した。
  ご苦労様でした。
  ご奉仕に一所懸命の姿に感謝するばかりである。
  来年は大國神社創社45周年の記念の年を迎える。
  御本殿の傷みも見えてきた。
  瑞垣は土台から朽ちてきているを検分する。
  造り替えねばの想いが募る。
  7月の三山登拝行事後にも皆に議らねばない。
  一つの事案に動きありて、どのような展開となるか。
  大神のみちびきに全託するものとなん。
  御神助あれと祈るものである。
  翌12日、謹行315日目。
  小3の穂那美ちゃんが参行した。
  心楽しくなる。
  可愛いものである。
  参行者も昨日で2,788人となった。
  今月中に3,000人を超えるかもしれない。
  この期間に教職員の大いなる向上、成長を希うものであるが、
  未だ歯がゆき事のみ多かりきではある。
  殊に力なき男性陣が自らの力で5人をみちびく行を為さねば前に進めずである。
  一事案の件にて何とも奇毘なる思念走りての神託に我れ驚きの御神意を拝す。
  その如きの霊験の立ちしに期待するものである。
  ご神導あれと祈る。
  報道にては『「はやぶさ2」地下物質採取か。小惑星に再着地成功。』とあった。
  世界で初めて小惑星の地下の物質を採取した可能性が高いという。
  天晴れ日本である。
  関係者に心よりの賛辞を贈りたい。
 
 
           令和元年七月十二日 教主
         |   
       |