|
少女の夢
投稿日時 2019-8-5 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
8月4日、謹行338日目。
今朝は統理一家4人が参列した。
孫等の敬礼の姿勢が悪く、今の子供等のお辞儀は首を折る姿が多いので指導をした。
言葉も人前だと小さい。
娘孫は殊にか細く、母親に糺すべく指導をした。
それでも参行する心根は褒めやるべきであろう。
信者の子等と我が孫等とではやはり対応は自ずと厳しくなるようだ。
教座後、小6の女の子の学業成就と来年受験の進学合格祈願を執行した。
仙台二華中というレベルの高い中学校ではある。
小3の時に小児科の医者になりたいという想いを強くもったという。
その夢への第一歩ではある。
武道館で剣道もやり、当神社大祭での奉納試合にも参加したという。
また母親は祖母からの信仰者ということも知った。
母親は祈祷に感動し、しばらく立ち上がることができなかったと祭員より漏れ聞く。
御神助あれ。
令和元年八月四日 教主
|
|