大和神道 大和教団

仙台の奥の院

投稿日時 2019-1-5 0:00:00
執筆者 taiwa2
1月4日、謹行126日目。

東天の空が紅に染まる美しい光景となった。

修行者と言霊祓、気息拝を仕える。

岩手から年末より参籠し、調理場を奉仕されていた80歳余の婦人も参行された。

主たる行事にはいつも参籠奉仕下される。

本当に有り難いことである。

今朝は9時より地元の大手建設会社の新年祈祷がある。

150人の社員が参列されるようだ。

今日は仕事始めの会社で5社が来山される。

会社関係も年々増えているというが嬉しいことである。

正月三が日での初詣者もこれまでにない程の人で賑わったようである。

仙台の奥の院ともいうべき大國神社も年々知名度が高くなるは

御神威高揚と拝するものである。



         平成三十一年一月四日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=1598