大和神道 大和教団

本教創立記念日

投稿日時 2020-3-10 0:00:00
執筆者 taiwa2
3月8日、謹行555日目。

吉兆数5の数が3つ並ぶ日に本教創立記念日を迎えた。

10時より神棚奉斎神、屋敷神、御位称號神への年毎の感謝祈念祭並びに交通安全祈願祭を斎行した。

数年ぶりに私が斎主を奉行した。

このご時勢にて内々での祭儀とした。

雨のそぼ降る中、よい儀式となった。

交通安全は600名程の祈願をした。

ほぼ昨年と同数であった。

祭儀のあり方にも大神の御心を拝し変化せるなり。

有り難き一日となった。

教職員の皆もご苦労であった。

感謝です。

翌9日、謹行556日目。

雨模様の一日となった。

それでも気温は暖かい。

修行者より教座で質問があった。

尋ねる勇気はよろしきなり。

朝の挨拶の声も明るく元気になってきた。

百日間にて大きく変えねばない。

職員の生活事情を尋ねる。

為せることは為す旨を伝えた。

新制度による慰霊供養の方法を思考してまとめる。

何れにしてもいくらよい制度であっても、布教教化がなければ失墜する。

現教師ではそれが問題なのである。



         令和二年三月九日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=1869