大和神道 大和教団

大和の御霊祭り

投稿日時 2009-8-18 0:00:00
執筆者 taiwa2
八月十六日、お盆花慰霊祭並びに日蓮宗関縁浄霊安鎮祭を斎行した。

美しい飾り花を木枝に取り付け、花玉串を捧げ慰霊をする。

生花、供物も真心込めて供えられていた。

美装祭壇や皆の温かい心にどれほど御霊は慰められるものであろう。

七月の三山登拝にて月山大神に導かれ、そして八月には幽冥大神に結ばれ慰められる。

更に九月には万燈の御光りに誘われ霊の昇化を仰ぎ霊格の階梯を昇られる。

一つ一つの御霊祭りにそれぞれの深い意義がある。

大和の慰霊には幽冥大神が神授されし尊い道がある。

これでよいという道ではない。

我が生命ある限り御霊の更なる霊の進めあらしめ御守りの霊神となって頂かなければならない。

御霊と共に生きて、生かされる生活を子孫に伝えていくことが、大切な義務である。

我が身の神恩感謝、祖霊感謝、衆生感謝、万物感謝から始まるのである。


         平成二十一年八月十七日  教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=206