大和神道 大和教団

神・仏・人との融合

投稿日時 2010-3-21 0:00:00
執筆者 taiwa2
3月20日、開祖様の七年祭が奥都城御前にて、

及び万霊慰霊祭、水児慰霊祭が暖かい春日日和の中で

斎行された。

午前十時より午後二時頃迄の祭儀時間であるが、

夫々の祭儀は厳粛且つ奇毘なる有り難き時間を

共有するものである。

大和の祈りを参列者全員で奉誦す。

穏やかなる祈りの響が祈祷殿内に霊引(ひび)き

一万程にも及ぶ御霊の慰霊となる。

美しく祀られし御霊代(みたましろ)、帰神串、梵天、

御灯明(みあかり)、季節の花々と、そして盛り沢山に

供えられし御饌津物(みけつもの)と、その様は正に

淨霊世界である常世国(とこよのくに)を顕現するものである。

幽冥大神、大和の地蔵尊、そして大和御祖さまに導かれし

世界である。

仏教の言葉を借りるなら極楽浄土というべき世界であろう。

神・仏・人との融合の幸せなひと時を過させて頂いた。

『先祖の供養は我が身の供養。我が身の供養は先祖の供養』

なることを深く覚らせて頂いた今日の慰霊祭であった。

  平成二十二年三月二十日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=259