|  
                    
            新年を迎える気分
            投稿日時 2023-12-29 0:00:00 
            執筆者 taiwa2
           |  
        
        
          12月27日、自修行常の如し。
  事務遂行関係者に指示す。
  11時より所用にて外出す。
  午後2時頃に帰宅し、熊川君の願い出を申し受くる。
  役所は今日で御用納めという。
  私共は教務繁忙である。
  31日は雨だが元旦は曇りに変わった。
  31日曇り、元旦は晴れと為さねばない。
  良い年を迎える為にも教師職員の皆には一踏ん張りしてほしいものである。
  翌28日、自修行常の如し。
  嗣親他男性教師等にて五段大祓執行す。
  昨年より少し増えたようだ。
  館教務支庁玄関に立派な門松が立てられた。
  一気に正月気分となるから不思議である。
  昨日は夕刻までに神光殿、迎賓館前にも立てさせて頂いた。
  今日の祭事に参列される方にも新年を迎える気分を少しでも味わってほしいものとの気配りではある。
  今日は加藤君よりの祝詞折本の三度の校正す。
  これができ上れば私も神事を執行するのに大分よいものとなる。
  体の調整を計るべく薬が一種増やされ、1錠だったものが2錠となった。
  正月明けまで加減を見ることになった。
  よい方向になればと願うものである。
 
 
           令和五年十二月二十八日 教主
         |   
       |