|
禊大行第一日目
投稿日時 2024-5-19 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
5月17日、自修行常の如し。
今日は終日、教務支庁にて事務遂行、篤信者お二人の特別神事の霊璽簿作成、24日の執行とす。
午後3時より禊大行2日目の万象館道場での水行次第にて神事企画4人と詳細打合せす。
初めての方もおられる。
相応の行となればと信念す。
1日目、2日目の早朝までは神社にて行修、2日目は9時30分より万象館禊道場での水行となる。
夕べの謹行、資料確認、FAX指導す。
翌18日、自修行常の如し。禊大行第一日目に入る。
天気も爽やかである。
嗣親の道彦にて執行、9時より6座の行修となる。
私は万象館での拝神、水行受け入れの為に神座の舗設、道場、水行場等一切の舗設を検分正す。
少々体が疲れた。
新聞には『離婚後の共同親権認める』『皇族確保へ与野党協議』『つばさの党代表ら逮捕』。
地方紙では『仙台宿泊者600万人台回復。23年外国人最多33.8万人』『浪江町研究学園市へ始動』とあり。
道場より本宅に戻ろうとすると教母さんが外出したかで玄関もリビングガラス戸も鍵がかかっていた。
どうなるかと案じたが、運よく執務室のガラス戸が開いた。
助かったと安堵す。
午後6時過ぎに田中君より行の報告あり。
大変充実した拝神行になったという。
何よりである。
明日の水行の件で気づきし点を伝えおく。
令和六年五月十八日 教主
|
|