|
金剛蔵王大神御尊像建立五年祭
投稿日時 2024-7-1 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
6月30日、自修行常の如し。
9時15分頃、奥都城前の第二駐車場にてホッケーチームが練習している。
奥都城を拝し車に戻ると役員の方3名がわざわざ待っていて挨拶を頂いた。
草刈りの御礼を重ねて申し上げる。
総長より連絡入りて一つの報告を受く。
社務所にて熊川君、田中君に訓戒指導す。
後、特別神事執行す。
この間、昨年の今頃、参拝ご祈祷に来山せし運命学の皆さん10人程が参拝、田中君が祈祷されたようだ。
私は儀式後、玄関におられた皆さんにご挨拶す。
今年の正月も参拝されたとか。
群馬県より4時間かけて来山された人もおるとか。
昨日は四国より龍神社をお参りにお二人の女性が来山されたを聞く。
ネットやら何かでの情報を得て来山される人が増えてきているようだ。
増々の社頭繁栄を乞い祈まん。
11時よりは嗣親一人奉仕にての金剛蔵王大神御尊像建立五年祭を斎行す。
信奉者の皆さんに告知するを失念したようだ。
慨むばかりである。
下山なし、拝神、後、昼食を頂き明日の講習会議要項を整理する。
明日は助勤者の仕事の深きを指導することにしている。
夕刻の謹行、資料検分、拝神す。
今日の一日に感謝せん。
令和六年六月三十日 教主
|
|