大和神道 大和教団

役員、信者さんを教育する力

投稿日時 2025-4-17 0:00:00
執筆者 taiwa2
4月15日、自修行常の如し。

朝食前、田中君に銅鐸の標示文言について大巾修正をすることにした。

大神様よりの智恵を賜り、私の考えの到底及ばぬを知るものとなった。

田中君に書体、寸法全てを指示す。

この後、教化会の要項を検証す。

多岐に亘りてどのように運営するか惑うものであるが、明日までにご神意を拝さねばないものと。

昨晩より信者さんが作って下されたパンプキンケーキを頂いている。

有り難きことである。

夕刻より潔斎、謹行に入る。



翌16日、自修行早目とする。

8時40分神社へ。

奥都城を拝し祈念す。

9時半より特別神事執行、御神導、御神助の御蔭をもって、よい神儀となん。

後、11時半より教化会に出席、講義す。

午後1時45分迄の2時間余となる。

今日は『教師・役員の使命と心得』を深解き、教師がしかと役員、信者さんを教育する力をもつことの大事を説く。

その為には自らが大和を信解し、信行するが要であるを。

皆の見送りを受けて館に戻る。

少し寛ぎて事務をとる。

夕刻より潔斎、鎮魂に入る。

資料検分に時間を要す。

祈りの間にて感謝拝をもって一日を終える。



         令和七年四月十六日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=2973