大和神道 大和教団

神仏へ手を合せること

投稿日時 2025-5-4 0:00:00
執筆者 taiwa2
5月3日、自修行常の如し。

遠藤巫女より昨日電話の相談者と今日お会いするとか。

鏡君には池の掃除の仕方、祈祷殿改服室と廊下の床下の改修工事の件を確認す。

山田工務店社長が昨日の私の願いに早速来てくれて検分して下された。

有り難いことである。

教母さんが写真を2ヶ所より思い出してか持参す。

段ボールに1箱あり、眺めて懐かしんでいた。

私は見るを少しはばかった。

新聞では殺人事件や学童7人の中に殺すつもりで車をぶつけたとか、精神異常者の動きも多くなってきている。

物の豊かさに反比例して心の貧しさ弱さによる事件が多発してきている。

学力のみの教育にて、道徳、精神教育は皆無となったごとをみる思いではある。

この時代にあっては殊更に、幼児の頃より神仏へ手を合せることを教育せねばない。

その為には青少年教育が要となる。

若き夫婦等もである。

我が大和も更に根本教育の活動を展開せねばない。



         令和七年五月三日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=2984