大和神道 大和教団

ちょっとした事が大事となる

投稿日時 2025-5-28 0:00:00
執筆者 taiwa2
5月27日、自修行早目とする。

田中君随行にて緊急事にて皮膚科へ、7時45分に出る。

開扉が8時20分とかで少し待つ。

皆さん忙しく動いていらっしゃる。

8時45分頃に診察を受く。

湿布に血がにじみ消毒水を流しながらはがす。

血がにじんでくる。

皮膚は実に痛々しい。

先生よりはがれた皮膚はどうなされましたかと。

私はハサミで切って処分したと。

その皮膚を腕に残しておけばそれを皮膚に延ばしておくと一週間で回復したのにと。

これでは三週間はかかるとも。

そういうことを初めて知った。

丁寧に処置して下さった。

明朝も来て下さいと。

自分のちょっとした事で大事となってしまった。

考えみればこの二ヶ月程で、一、二度つまずいたことがあった。

前兆であったものと。

神様に注意を促されていたものをやはり油断としかいいようがない。

愚の骨頂であった。

猛省に猛省をせねばない。

帰宅なし、朝食を頂く。

11時頃、畠山君が来宅、コピー機の取替えの迎え入れをなす。

業者が来て書棚が廊下にあり搬入できずと。

日を改むるごと、山の鏡君に連絡、すぐに来宅、移動してくれた。

有り難いことである。

参集殿の二階の整理をしていた際中であったと。

その後、2件の特別神事のまとめをなし清書す。

教務部長より朗報あり。

何よりであった。

これから夕べの謹行に入る。



         令和七年五月二十七日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=3007