|
立教68周年秋季大祭
投稿日時 2025-11-4 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
11月2日、自修行常の如し。
未明、奇毘なる神象を観る。
誠に畏き神霊神象であった。
私の修行の一つの有り難き体験となった。
この数日、体が重い日が続いているが、明日の大祭本祭は御神護を願わねばない。
祝詞2種2葉を心読、昨年の添文を省く。
2種折本祝詞にても省く。
立教68周年、世界平和・萬民幸福火祭祈願も41周年を迎える。
明日も天候は心配ないようである。
大幟旗、12旗の聳える中、厳儀にして勇壮なる神儀を厳修すべく心さねばない。
夕刻のテレビニュースでドジャースが球団史上初の2連覇と大喜びの映像であった。
山本投手がMVPを獲得した。
心から祝福させて頂きたい。
これより謹行に入る。
翌3日、自修行早くに謹行なし、7時30分、神社へ。
奥都城を拝す。
後、本殿を拝し、夫々に指示す。
祈祷殿改服室にて身支度を整える。
祭員、供奉員は大鳥居前より天地一切清浄大神業の奉唱参進にて本殿外拝殿に著座、
9時半より立教68周年秋季大祭が斎行される。
1時間にて終了、引き続き大国広場にて第41回世界平和・萬民幸福大火祭祈願祭を執行す。
秋晴れの下にて火水の清めを厳修させて頂いた。
執行後、御教えを説きて本宮に戻りて拝す。
信者の皆さんの笑顔を沢山頂いた。
奉仕の皆さんに感謝せん。
私は直会は欠礼申し上げ帰庁し、寛ぐ。
少し疲れを感ず。
夕刻よりは常の如し。
教信奉者の皆さんのお蔭で有り難い一日を送らせ頂いた。
御神導に拝謝せん。
令和七年十一月三日 教主
|
|