|
立正佼成会庭野会長米寿の集い
投稿日時 2025-11-22 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
11月20日、自修行常の如し。
9時45分、神社へ。
本殿後背地の剪定清備の状況を検分する。
鏡君を呼びて、細かき指導なし業者さんと密に打合せするを伝う。
今年中に終ればと思うのだが。
10時45分より特別神事執行、一時間余の神儀となる。
神霊交感を受けながらのものとなった。
下山時、帰神墓を拝し、帰庁す。
道中諸々のことのご神意を拝す。
執務座に座し、ご神意による御諭しを資料に表現、まとまりが出てきた。
立正佼成会庭野会長米寿の集いに参加した教務部長より「大変素晴らしい集いでした。
勉強になりました」と。
今、仙台に向かっておりますと。
よい勉強をしたようである。
何よりである。
夕刻、潔斎、謹行に入る。
沢山の資料ありて時間を要す。
10時を回るであろうことを。
翌21日、自修行常の如し。
今日は終日事務整理、遂行す。
十種大行での講義内容をまとめる。
夕刻より潔斎、鎮魂、神託を仕える。
総長の清書をした永代奉斎・合祀墓奉斎のパンフレット、大変綺麗にできた。
十種大行のリーフレット、一年の御神託のお尋ねの資料も完成した。
頑張りしに感謝すなり。
明日、明後日の大行を過つことなく行修せねばない。
ご神導あれと乞い祈まん。
令和七年十一月二十一日 教主
|
|