|
『第一回大國神社清備事業』打合せ
投稿日時 2010-9-30 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
9月29日、第一回大國神社清備事業の打合せをなした。
造園、建築、石工業者の方々と、教団内関係者を交えて話す。
この事業は私の責任でなす旨を伝え、
各業者の人にも精一杯の奉仕を願った。
来春までにやれるところまで努力し、
他は一年の間の動きとした。
神社入口よりの参道、奥都城脇、入口、池辺り、神変社、滝行場、
鹿島香取社、天神社、本殿前と神倉の大中改修工事となる。
かなりの予算となるが、
信者さん、参拝者の為によい境内造りに努力したい。
一人でも多くの人がまた“おおくにさん”へお参りしようとの為に、
また、心の安らぎと信仰的力を拝受せる
“おおくにさん”と親しまれて頂く為にも。
新たなことをするということは実に楽しき心となる。
物を生み出す、物を創り出すは喜びである。
人の心も神の心も拝せば無限大となる。
大物生(おおものうむ)の心となれる。
平成二十二年九月二十九日 教主
|
|