大和神道 大和教団

平成22年度『秋季立教例大祭』

投稿日時 2010-11-4 0:00:00
執筆者 taiwa2
11月2日、3日と秋の大御祭である立教例大祭が斎行された。

2日の前日祭は嗣親斎主にて教信者の祈願が大前に言上げされた。

3日の本祭はこれまでの一番の冷え込み12度との予報であったが、

朝陽を拝し次第に温度は高くなり境内での支障なき祭りとなったは

誠に有り難き極みである。

されど一般来山者はやはり足が重かったは否めずであったが。

世界平和・萬民幸福・心願諸願成就の大火祭祈願は圧巻であった。

天空に御神煙が被い、その中より御神火が剛火となりて立ち昇る。

一切の魔が祓い清められる感応感得するに余りある神事の様であった。

この御神事は三十年余続けられし尊い御神事・御神業である。

火祭随員の奉仕は年々増加している。

寒空の下で本祭、火祭の長時間の奉仕は身にこたえたものと思うが、

皆、御神助賜りて元気であった。

皆の奉仕にて本年も盛大に斎行できたこと有り難く感謝すものである。


   平成二十二年十一月三日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=343