|
賑やかなるどんと祭
投稿日時 2011-1-16 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
1月14日、よい日和に恵まれてのどんと祭となった。
我が社にも夕刻より車列が続き大勢の善男善女の皆さんが来山、参拝された。
車の屋台も四台程入り賑やかとなった。
教職員も早朝よりの禁厭祈祷、寒中謹行火祭祈祷の最中にて、
体力勝負というところだが少し心配ではある。
政界にては内閣改造が行われた。
“たちあがれ日本”より離党なした与謝野馨が入閣したが、
真に己が使命を全うできるのかと懸念せざるを得ない。
真の保守政党の大き活躍の舞台を造り上げねばない。
庭の雪を掃き清めた。
もう5cmは積もったようだ。
さらさらとした雪だが積もるのは早い。
今日で神社での新春行事は一段落であるが、
出羽三山神社山伏勧進、各地での寒行が2月2日まで続く。
皆も気張って、2月6日の節分厄除祈願祭を迎えてほしいものと
願うものである。感謝です。
平成二十三年一月十五日 教主
|
|