|
大和神道板橋道場
投稿日時 2011-11-14 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
十一月十二日午前五時三十分、東京・板橋教会に向けて出立した。
高速に乗ると前方右方向の山並に霞がかかり、その上空に満月の月を観る。
誠に幻想的である。
首都高速に入ると冠雪の富士山を観ることもできた。
東京でこれ程の富士を観たことはなかった。実に美しい。
心を清められ十時頃に到着。
クリーム色の外観に『大和神道板橋道場』の袖看板が目に入る。
書体も大きさもよしであった。
今日より大和教団板橋教会を改称し、大和神道板橋道場となる。
建物も全改装となった。明るくて大変よい。
昭和39年に常盤台教会として設立され、47年を経た。
篤信者による建物の奉納、その後、建替新築されての奉納をもっての教会であり、
多くの熱い信仰者の皆の心の籠められた教会であった。
今日のお祝いの集いに老若男女が拝所一杯になり、
楽しいひと時を過ごさせて頂いた。
これまでの信仰の種を大きく芽吹かせていくことを誓い合う日となった。
夜も清らかに満つる月を愛で拝すものであった。
平成二十三年十一月十三日 教主
|
|