|
平成23年度特別寒中火祭謹行結行
投稿日時 2011-2-3 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
2月1日、月始祈願祭並寒中火祭謹行結行が執行された。
28日間に及ぶ謹行である。
統理が23日間、私が5日間奉行す。
私は神和殿にて毎朝の午前3時よりの行をなしてから
神社に向かうことになる。
本年も多くの人が祈願をなされ幸せに結ばれた。
実に霊験顕かなる祈祷である。
有り難きことである。
若き教師、職員の中で4人が皆勤したようである。
自らを奮い立たせ謹行に参加するは心強いことである。
如何なることにも挫けぬ強い勇気と体力、気力を身につけねばない。
神明奉仕とは一日も休まず神に人に仕え奉るが
要(かなめ)と心得るものである。
天地経営は寸分も休まず、我が五臓六腑もである。
動き通す力がなければ、人を救うなどは出来得ない。
自分のこと第一では殊に教師は務まらずである。
我が身を律し斎へ、気力、体力を充満し奉仕続けることである。
平成二十三年二月二日 教主
|
|