大和神道 大和教団

仙台・初積雪

投稿日時 2011-12-19 0:00:00
執筆者 taiwa2
十二月十七日、ようやく教報・大和の光の新年号の原稿を書き上げた。

明朝は一年の御神託記の序文を書き上げなくてはならない。

祭事神事が続き、なかなかハードな日程の中で、正直気が焦り気味となる。

これからも師走、新年と忙しい時期を迎える。

16日は仙台も初積雪をみて、17日の朝は一面の雪化粧となった。

新雪の美しく清らかな雪景色に清められる。

朝二時過ぎの空気は凛として身が引き締まる。

天空を仰げば月が輝き星も輝いている。

私はこの時期も大好きな時期の一つである。

嗣親も岩本君も朝の行に励んでいる。

嗣親は新宗連青年会委員長の勇退ということで、16日は大いに楽しんできたらしい。

5年間の奉仕であった。

皆の引き立てに預かりしを感謝したい。

暖炉に火を灯す。薪の火は優しい。

震災時に大いに働いてくれた暖炉であった。

道具も扱い方を知らなければ死に体である。

私もまだまだ未熟者なるを痛感するものなり。

一切を生かさなくてはならない。



         平成二十三年十二月十八日  教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=454