|
三界の調和
投稿日時 2007-3-21 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
世間では、相変わらず親殺し、子殺し、人殺しの毎日である。
そして、『いじめ』を行う卑怯者が身をすくめて生きるのではなく、
肩を切って歩いていける社会である。
本末が転倒してしまったかのような世の中である。
そんな中、大國神社では万霊祭が斎行された。
一万柱に及ぶ供養を本年も奉行させて頂いた。
三界の調和を図りての慰霊祭である。
三界の調和とは神界(浄霊界)現界(清濁界)霊界(未浄霊界)の浄めを
図り大和となすことである。
つまり、霊界を清めることが、現界を清めることにも繋がってくるのである。
だからこそ、供養は大切であり、万霊祭は大和を生み出す大事な行事なのだ。
大和教団は大和の世界を具現せねばならない。それが大和の宗教なのである。
大和の信仰生活を人生に表現する宗教である。
祈りと感謝と奉仕の生活の実践にて、此の身此のまま神となる。
神身成就の信仰を希求するものである。
今、その道を求め、三十一歳の女性が大國神社に参籠し、一人修行に励んでいる。
『神々に祝福される教師となれ』と応援、教導するものである。
大國神社で若い修行者を見かけた際には、是非励ましの声をかけていただきたい。
平成十九年三月二十日 教主
|
|