|
祖霊殿地鎮祭斎行
投稿日時 2013-2-25 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
2月24日、祖霊殿建立の地鎮祭が斎行された。
朝からの雪降りであった。
大雪と相成ったがよい儀式となった。
50数名の少ない参列者ではあったが、お忙しい中、衆議院の土井先生、県議の相沢先生、
私の先輩の渡辺頴悟氏も参列下されたことは有り難きことであった。
祭場の最終点検をなし、細々と指導する。
常のことではあるが、『時・処・位』を整える力がまだまだ未熟である。
あと何年かかるのかと少々頭が痛い。
ひとつ一つ、嗣親・統理に委譲なし、その責任を持たせ自覚と向上を促している。
直会では関係業者さんの紹介を親しくさせて頂いた。
一時間程の直会であったが、楽しい語らいの場となったことに感謝したい。
10月には立派に祖霊殿が竣工されるものと思われる。
実に楽しみである。
何事も災いがないように、教信奉者の真心をもって遂行してゆかねばと念ずるものである。
平成二十五年二月二十四日 教主
|
|