|
ユースフォーラム2013
投稿日時 2013-7-1 0:00:00
執筆者 taiwa2
|
6月29日、30日と新宗連全青連主催のユースフォーラムが開催された。
「一陽来復・2446〜過去から現在、そして未来へ。目の前の一歩、次の一歩、一歩ずつ〜」と題して、
今年は東北総支部の受け入れで行われた。
山形県温海温泉の萬国屋さんにて開会式をなし、すぐに羽黒山へ向かい、2446段の石段を登拝された。
私は夜8時よりの懇親会から総監と参席させて頂いた。
萬国屋さんとは教団は50年の付き合いともなるのではないかと思われる。
特段の厚遇を頂いたことに感謝申し上げたい。
翌30日は、6時からの教団別礼拝があり、夫々の作法を勉強させて頂いた。
その後、WCRP日本委員会・仙台事務所長の篠原祥哲氏が
「青年による宗教協力から学んだもの」と題して一時間程講演された。
たいへん興味深く学ばせて頂いた。
私も総括としてのご挨拶をさせて頂き、東北総支部受け入れによる集会は無事に終了した。
本教青年職員もお役を大事なく務められたようだ。
ご苦労様でした。感謝致します。
平成二十五年六月三十日 教主
|
|