大和神道 大和教団

素晴らしき國、日本

投稿日時 2013-4-20 0:00:00
執筆者 taiwa2
4月19日、高山を出て飛騨白川郷に入る。

合掌造りの家並み、美しき清流、残雪を抱く山、梅の花など美しき日本の原風景を垣間見る。

タイムスリップしているかの如き状景である。

白川八幡神社を参拝し、どぶろく祭の館を拝観した。

映像を見ることができて良く理解ができた。

どぶろくは造る量も定められ、年の一度の仕込みという。

10月のどぶろく祭には皆に振舞われるそうだ。

私のみ盃で2杯、御神酒として拝飲した。

独特の味であった。

その後、合掌造りの長瀬家を観光した。

最大の屋敷という。

誠に合理的な五階建ての建物である。

日本人の智恵をそこには見るものである。

観光客の台湾人、西欧人にはどのように見えるのであろうか。

富山に道場ができたら教団の人も、子供等も連れてきてみたいところではある。

素晴らしき國、日本である。

無事の帰仙に感謝せん。

ご苦労様でした。



         平成二十五年四月十九日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=617