大和神道 大和教団

秋季立教例大祭斎行

投稿日時 2014-10-20 0:00:00
執筆者 taiwa2
10月19日、秋季立教例大祭が斎行された。

今回は全てが統理以下教師等によるものである。

私は御神意にて神和殿にて一千日大行・62日目の123座を行修させて頂いた。

数日来の鎮魂中に神諭されし諸々のことは神事次長にその都度伝え、

手抜かりのなきを図るのだが、過ちなく事進められるかと案ずるは否めずである。

何故に私が儀式の奉仕も、信奉者の皆の前にも顔を出せないのか。

未だその問題を私の心にては消化されていないのだが、

一千日大行の終わるまでには、その疑問も解決されるであろう。

これまでの11月3日を変更しての今日ではある。

素晴らしい秋晴れの陽光を頂いての祭儀となり、

10時開祭にて13時15分閉祭、13時半より直会となったようだ。

信奉者との祈り中心の祭儀となったようである。

御神託にてはそれでよろしとの御神意を示され、私もようやく安堵した。

皆に感謝したい。

有り難う。



        平成二十六年十月十九日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=803