大和神道 大和教団

新宗連東北総支部総務会出席

投稿日時 2014-10-26 0:00:00
執筆者 taiwa2
10月24日、新宗連東北総支部総務会出席の為、

会津若松・東山温泉「御宿・東鳳」さんに出向した。

会議終了後の親睦会では私の新宗連理事長の就任と

統理の東北総支部会長就任のお祝いもして頂き、

皆さんの温かいおこころを拝するものであった。

有り難いことである。

2時半頃に御宿に到着し、小憩をなし、3時より開会、

総支部会長として結びの挨拶をさせて頂いた。

顧みれば平成8年からの会長のお役であった。

種々の想いが心に浮かぶ。

そして実に睦まじき力を頂いての会の運営がなされたことに感謝するばかりである。

議事の終わりに理事長として先日の提言についてお話をさせて頂いた。

そして、総支部より大に小にの事業提言を常務理事会に出して頂きたい旨を、

即断即決・即実行をなしてゆきたいものをお伝えさせて頂いた。

統理もPL道下先生の推薦によって、東北総支部の新会長となった。

親子にて理事長・総支部会長となるは新宗連発足以来のことではないかと、

松緑神道大和山の佐藤先生が祝賀会にてお話し下された。

勿体ない心の籠る励ましの言葉も賜った。

新宗連の新しい息吹を発信せねばと心するものであった。

会議にても親睦会にても実に和みのある神仏の庭となったことに手を合わすものである。

二次会では女性陣が実に生き活きとされていたことも漏れ聞くものである。

大きな支えによってこれまでの会長職を勤めさせて頂いたことに重ねて感謝申し上げたい。

新宗連・万歳である。

翌日は佼成会の皆様のお見送りを拝し、会津若松教会へ立ち寄り、改修工事の状況を検分した。

山田工務店さん、黒森石材店さんも見え、それぞれ詳細について報告、打ち合わせをした。

来月3日頃までは終了するとのことであった。

全改修、清美にて11月の感謝祭を迎えられることは嬉しきことである。



         平成二十六年十月二十五日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=806