大和神道 大和教団

楽しい語らいの時間

投稿日時 2015-1-9 0:00:00
執筆者 taiwa2
1月8日、本年も立正佼成会仙台教会の今井教会長さん外4名の先生方が年始の御挨拶に参られた。

どなたも温かいおこころを醸されている。

皆さんとお話していると、あっという間に30分、40分は過ぎてしまう。

本年も楽しい語らいの時間を頂いた。

佼成会さんの信仰の姿を垣間見るものである。

我が教団も不足のところは大いに学ばなくてはならない。

私は元旦以来の神光殿であったが、神光殿も実に良い建物であると改めて覚るものであった。

加藤室長と40周年大祭に向けての準備について話し合う。

誠に妙案が飛び出してきた。

面白い発想である。

総監には日々の仕事を通して信仰の力を発揮するを心するように教導をした。

仕事は常に創意工夫、実行実践の連続性があってはじめて良い仕事となる。

今の教団にはこの力が欠落しているものと云わねばない。

逆転作用を順転作用に転ずるは誠に難行苦行ではある。



         平成二十七年一月八日 教主




大和神道 大和教団にて更に多くのブログを読むことができます。
https://taiwakyodan.org/x

このブログのURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/details.php?blog_id=835