| 
                      |   |  | やれるだけやるの覚悟投稿日時 2020-3-19 0:00:00執筆者 taiwa2
 |  | 3月17日、謹行564日目。 
 実務にて開祖式年祭・万霊祭式次第内容等の変更を指示した。
 
 昼過ぎより祈り間にて鎮魂祈念をする。
 
 御神光の神威が灯明に顕現した。
 
 道の大きく開かる吉兆と信念する。
 
 FAX相談を検分し、明朝の神託した。
 
 相模原45人殺傷事件に死刑判決が下る。
 
 宗教界は今、死刑廃止の動きにある。
 
 極悪非道の人間を世間は許すのであろうか。
 
 新型コロナウイルスでアメリカも4年ぶりにゼロ金利という。
 
 世界経済やオリンピック開催はどうなるのであろうか。
 
 御神導あれ。神の任にや。
 
 翌18日、謹行565日目。
 
 星月が美しい。
 
 されど風は冷たく凍えるばかりである。
 
 今朝もまた男性教師の脳足りぬの状を垣間見ることになった。
 
 学びても身につかずの状に愕然とするばかりである。
 
 朝の謹行に通いしも何故にかと思いあぐねてしまう。
 
 身に刻むまで諦めずに指導するしかない。
 
 やれるだけやるの覚悟が必要である。
 
 
 
 令和二年三月十八日 教主
 |  |