教主様のお言葉 - taiwa2さんのエントリ |
![]() ![]() |
カテゴリ
メイン : Miscellaneous :
![]() |
最新エントリ
2008/11/30
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
十一月二十八日午前四時より、大國神社祈祷殿にて十五年の時を経て、 一年の御神託祭を私が神主となってご奉仕させて頂いた。 この重儀は、十月二十八日の鎮魂の折、大神様のご神示が下されての事である。 一時間余に亘り、審神者の尋ねし事に御言葉が告げられた。 小雨模様の静寂なる中での奉行であった。 詳しきことは後日、伝えられると思うが、日本もこれまでとは違う 経済の詰まりとなるは必至であろう。 日本人もこれまでの物の豊かさに安心していられないことになるであろう。 生活自体をよく見つめ、見直しをしなければならないことになる。 生きるべく智恵をどう活かすか、大和の信仰の智恵にて生き抜いて欲しいものである。 私たちは如何なる世になろうとも、大神様の導きを拝し奉りて 力強く生き抜いていかなくてはならない。 平成二十年十一月三十日 教主 |
2008/11/25
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
十一月二十二日より二十四日まで、十種大行が穏やかな天候の中で行修された。 今年度は二日目の二十三日より奉行をさせて頂いた。 本年も昨年同様、四十余名の参行であったが、初参行の人が多くなっていることを 嬉しく思うものである。 「行ほど尊いものはない」の教えのごとく、 参加者共々に一つの強い想いをもっていることを覚れば、教主として何としても 達成成就の道を図らんとするは、人間の情とも云うべきであろうか。 『トホカミエミタメ』の言霊が道場内に響き亘る。 参加者の生身の人ばかりではない幽身の前世・先祖・関縁の霊も共にの修行にて、 奇すしき言霊を耳にすることともなる。様々な霊威現象も道場にて生ずる。 大和神道の行法の神威開顕でもある。本年も実に良い修行をさせて頂いた。 来年の行参加者の縁を更に結んで頂きたいものである。 「行ほど尊いものはない」の教えを実行して頂きたい。 平成二十年十一月二十五日 教主 |
2008/11/13
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
米国では歴史上初めての黒人系大統領が誕生した。 たしかに時代の移ろいを感じるものではある。 欧州圏がまとまり、そして東南アジア圏もまとまらざるを得ぬ動きとなろう。 米国より端を発した金融恐慌とも云うべき問題もジワリと我が国にも 重くのしかかってきているようである。 聞くところによると大学生らの就職内定者の取り消しが出ているともいう。 どのような経済世界になってゆくものか。 そのことが人間精神世界にどのような変化をもたらすものか。心せねばない。 何れにしても、私たちは生命ある限り生き続けなければならない。 途中で生きることを放棄するは罪でもある。 人間の生命は神様からの賜りものである。 人類の歴史を継承すべく大切な役目を一人一人が担っているのである。 私たちは何の為に生まれてきたのか。考えてみる必要がある。 平成二十年十一月十三日 教主 |
2008/11/06
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
十一月三日、立教五十一周年大祭本祭が斎行された。 本殿での儀式は少し肌寒く、廻廊に掲旗された教会旗も倒れるほどの風も吹いたが、 世界平和萬民幸福諸願成就の大火祭祈願祭が執行されると不思議と風も収まり、 薄日も射し込んで気温も暖かみを感じるほどとなった。 実に奇毘なる恩恵を頂いた。御神導御神助に感謝するばかりである。 本年の本宮大前庭上舗設は、西側に奉納演芸舞台を、東側に火祭斎場を舗設させて頂いた。 このような舗設は初めてのことで、どのようになるものかと懸念もあったが、 万事是好事となり有り難きことであった。 売店にはトルコ人によるトルコ料理も出店されており、好評であったと聞いている。 途中より穏やかな気候に回復したこともあって、大勢の方々がゆっくりと 楽しまれていたようであった。 ファイブサウンズ楽団の皆様、神輿連の皆様、そして火祭随員の皆様をはじめ、 数日間にわたり奉仕を下された皆様に、心より篤く感謝申し上げる次第である。 平成二十年十一月五日 教主 |
2008/10/31
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
十月二十五・二十六日と第三回教信徒講習会を開催した。 信徒さんの参加が少なく、教化布教の怠慢を痛感せざるを得ない。 私は今、自らの縁を持ってお救いさせて頂くべく活動を展開している。 開祖様が直接に相談を受け、神託・霊媒・祈祷を行っていたように、私も来月中頃よりは、 その活動をもなしていくを心に固めさせて頂いた。 上座より下座に下りて、直接人々の悩みを聞いてみたいものと思っている。 人の心の有り様を深く見つめてみたい。祈祷の力、信仰指導の力にて、 人や霊のお救いの道を揺るぎないものに固めていきたいものと心している。 『大和は一切を生かす』力である。 『大和の精神は全人類の心のふるさとであり、よりどころである』と称えし大道である。 日本だけでなく、地球人類の幸栄を希求し、歩む大きな決心をしている。 その為の難行苦行に努力励みたい。 大神の恩頼の吾が生命 世人の為に捧げ尽さん 平成二十年十月三十日 教主 |
2008/10/25
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
世界的に金融破壊が起きている。 株の大暴落が日本でも発生し、その影響が生活にも出てきている。 本教取引銀行も株の配当金がゼロになった。 米国ウォール街の責任が米国のみならず全世界を巻き込んでいる。 そしてその対策に国民の税金までもが当てられようとしている。 何かがおかしい。 儲ける時は法外な役員報酬を取り、景気が悪くなれば国民がそのツケ回しをする。 不可解な資本主義経済社会の機構である。 そのような姿を見て、ほくそえんでいる誰かがいるのは確かであろう。 強大なる力をもつ何名かが全世界の経済を操作しているのである。 されど民衆はその中で生きる術しかないのかもしれない。 マネーゲームの経済社会は何時まで続くのであろうか。 共産主義が崩壊し、今度は資本主義が崩壊するのであろうか。 そして次はどんな社会が組織されていくのか。筋書きはとうに出来ているのであろうか。 平成二十年十月二十四日 教主 |
2008/10/22
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
十月十七日から十九日までの三日間、第三回御魂結之神儀が斎行された。 この神儀は、特殊神事の中でも、秘神事であり、秘中の秘神事とも云うべき神事である。 親神様が私に授けた、大いなる稜威顕現の神事なのである。 参行者はその奇毘なる神事の御神業に誘われて、時間・空間を超越した世界をしばし体感し、 感動を得られたようである。 本年は昨年を大幅に上回る教信徒の結びがなされた。 我が身を守ることが難しい危険な世の中を、力強く生き抜くべく、身心の浄化と鍛錬である。 生命の根源、生命の本元の力を拝戴させて頂く尊い儀式なのである。 大神様は三年目にしてこの儀式について深く御神導下された。 十一年の巡りとなさんとされた。 如何なる事にも挫けぬ強い力、生きる力を与えてくれるのである。 大神様の大愛なる尊き神事であることを心して頂き、多くの方々に神様と 結ばれて頂きたいものである。 平成二十年十月二十一日 教主 |
2008/10/16
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
今度は中国製冷凍インゲンより、高濃度の有機リン系殺虫剤ジクロルボスが検出されたそうだ。 次々と中国製の食品から毒入り食品が日本市場にも流通されている。 しかも未だ政治的解決もなされていない。 日本政府としてもう少し毅然とした態度が何故に取れないのか、私には不思議としか思えない。 北朝鮮、韓国、中国には殊の他に尻込みをするがごとく様である。 北朝鮮拉致に関しても、頼みのアメリカは奇妙な行動を取っているとしか言いようがない。 日本国を守るのは、やはり日本人しかないのである。外国は外国でしかないのである。 利益供与がなければ、サッと手を引くのが当たり前の国々なのである。 日本人の考え方も変えていかなければならないであろう。 何れにしても麻生太郎総理に期待をしたい。 日本の国益のために、身命を賭して頂きたいものである。 平成二十年十月十六日 教主 |
2008/10/13
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
十月十二日、埼玉県北本市にある解脱会様の御霊地で斎行された 『立教八十周年並びに解脱金剛六十年祭』にご招待を戴いた。 天候は暑いくらいのよい気候であり、聞くところによると解脱会のお祭りは 何時も晴れるそうである。 式典は二千名余りの人々の参列で賑わい、私も鏡開きのお役を賜った。 新宗連加盟教団の中では大教団の一つとなるのであろう。 お社は立派な神明造りであり、私どもと同じ四拍手であったが、般若心経を拝まれていた。 その教団教団で様々な神拝作法があり、勉強をさせて頂くのは有り難いことである。 今回は懐かしい先生方ともお会いできた。 立正佼成会の会長先生とも祝賀会では親しく宗教談義をさせて頂いた。 また、日本会議の会長をはじめ、多くの関係者とも面識を持たせて頂いた。 この度も大いに見聞を広めさせて頂いたことに感謝するものである。 平成二十年十月十三日 教主 |
2008/10/09
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
十月六日から七日の一泊二日にて、第二回新宗連三総支部交流会出席の為、 北海道札幌に出向した。また、この度は札幌布教の協力者ともお会いすることができ、 年内には第一回目の集会ができればと念じている。 三総支部交流会では、恵まれた暖かい気候の中、六十名余りの諸先生方と北海道大神宮にて 正式参拝をさせて頂き、宮司様の講話も拝聴させて頂いた。 交流会場の上山渓のホテルまでは北海道総支部会長がわざわざ乗用車を準備して下さった。 車中、立正佼成会草創期の信仰信念に熱く燃えた布教活動の話を聞くことができた。 我が大和教団にこれまで一番欠落していた『御教え伝導』の勇気を戴いた。 邪教と云われようが、家庭を省みないと云われようが、只管信じ救いを 求めるその信念があればこその現在であることを。 我が大和は御教え布教の伝導はこれからである。 二日目は嗣親と二人で予定を変更して立正佼成会札幌教会を参拝させて戴き、 施設を拝見させて頂いた。 信徒の皆さんの通常奉仕の姿をも見せて頂き、いろいろと勉強をさせて頂いた。 快く受け入れて下さった皆さんに心から感謝するものである。 平成二十年十月八日 教主 |