教主様のお言葉 - taiwa2さんのエントリ |
![]() ![]() |
カテゴリ
メイン : Miscellaneous :
![]() |
最新エントリ
2022/07/17
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
7月16日、自修行常の如し。 10時30分より山形の篤信者による永代奉斎之儀を斎行す。 小学5年生の女の子も参列、儀式前と後に心の働きや父母との繋がりである生命について少しお話しす。 十分に理解できる力を持ち合わせているを知る。 深き祈りとなる。 帰宅なし、昼食後、明日の巫女修行者の特別浄霊の霊璽簿、祈願詞をまとめる。 2時間ほどを要す。 両手に痒みありてアイスノンにて冷やしながら書き記むる。 安倍晋三元首相の暗殺に旧統一教会への母親の一億円もの献金にて 家族関係が破綻せしへの恨みの事情があったとのこと。 されど安倍晋三元首相の暗殺へと心が走るは妄念妄想の精神の異常性としかいいようがない。 こういう人間が今、どんどん増えているは否めずである。 自分勝手な考えで善と悪をも判断できぬ人間とは云えぬ人間が。 恐ろしい地獄の世界が現成している。 令和四年七月十六日 教主 |
2022/07/16
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
7月14日、自修行常の如し。 終日事務遂行、明日の特別講習会の資料作成す。 各部所へFAX指示す。 午後3時一段落す。 少々疲れしなり。 明日も終日指導せねばない。 我が家のガレージ改修工事も今日でほぼ終了の動きあり。 安倍晋三元首相の国際的評価も高まってきている。 殊に米国では改憲にて賛成の意を示してきた。 大き変化である。 中国、北朝鮮、此度のロシアの動きへの警戒からであろうが。 何れにしても自分の国は自分で守らねばないことを護憲派にも少しく解りかけてきたのではと。 翌15日、自修行を早目とす。 9時より特別講習会を開講す。 午前之部は3時間、午後之部は3時間30分となる。 拝神用の結たすき奉製の件、三山登拝の件、大和墓苑合祀墓建立に伴う埋納合祀の真義を解く。 結びに秋の立教例大祭の件について深きを解く。 教師等も回を重ねるごとに自らのやるべき事の理解度が増してきているを観るが。 終日雨にて各地に被害をもたらしている。 宮城県も然りなり。 数日間続くという。 何事なきを祈る。 墳墓埋葬の真義を大神は諭し給えりをもって解き説くことできた。 大神の大御心を授かり給ひしに頭垂れ伏す次第である。 疲れはあるが心地よき疲れではある。 今日のおつとめのみちびきに改めて感謝申し上げるものである。 令和四年七月十五日 教主 |
2022/07/14
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
7月12日、自修行常の如し。 ゆるりと拝神鎮魂す。 懸念事案も一つずつまとめ頂くごとの大神のみちびきあり。 有り難きことである。 人の心を和すには厳しさも必要なるを覚るものとなん。 一年の御神託にて下されているが如く、改憲の動きが加速するであろうことを期待すものである。 安倍元総理の念願の一つでもある北朝鮮拉致救出は遠きなりともや。 懸念事項の資料まとめ書類作成す。 もう昼となる。 翌13日、朝から強い雨が降りしきる。 自修行常の如し。 10時より永代奉斎3施主4柱を奉祀する。 祈り方にて誠に有り難き御諭し拝し奉りし。 これで更に祈りの深きをもって数多もの救い難き人ども救う道となるを信念す。 その後、巫女修行者の講義をす。 今日は厳しき言葉をもって教導す。 帰山なし昼食を頂き少しくつろぎて事務遂行す。 総長と畠山君は昨日より富山出向。 帰仙すに強い雨降りを案ずものである。 安倍元総理の葬儀の模様がテレビで報道されている。 『人は死して名を残す』とのごと。 安倍元総理もその功績が称えられてきた。 大き仕事をなされたことの評価が増々高まるであろうことを。 政治家の皆もその志を継いで頂きたいものと念ず次第である。 令和四年七月十三日 教主 |
2022/07/12
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
7月11日、少し早い時間より自修行なす。 懸念事案の神託をなし、方向性を定め作業に入る。 12時までかかりてFAXにて指導す。 痒み出てくる。 18時半頃に教務部長より報告あり。 午前10時より月例感謝祭、三山道中祈願祭並び祖霊万霊祭並び三山開運供養祭斎行にて、 読み上げが沢山ありて13時頃終了したとのこと。 その後昼食をとり18時半頃まで三山行事等の会議をなしたという。 トラベルの福原社長も同席にて熱心に話し合ったという。 よい会議となったようである。 私も気忙しき事務遂行の一日となった。 参議員選挙は自民党の圧勝となった。 岩手も30年ぶりに小澤王国を破り自民党候補が当選す。 宮城県も桜井充氏が大差をもっての勝利となる。 改憲が大きく進むものと思われるが。 令和四年七月十一日 教主 |
2022/07/11
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
7月10日、自修行常の如し。 今朝は9時15分より教団幹部会を開き拝神用の結たすきの説明をなし、 図案整え見積りをとるべく指示す。 10時よりトラベル経営会議を開く。 此度は嗣親、鏡君も同席にて遂行す。 7月1日の特別講習会にてタイワトラベルへの熱き私の想いを語りしも、 嗣親、総長外2名の職員も全く心になき状を驚きをもって慨むばかりであった。 この意識のなさはどこからくるものなのかと。 職員ならいざ知らず、嗣親、総長もにである。 夕刻一つの懸案事項にけじめをつけるべくの確認、指導書をFAXす。 どのような展開となるか。 御神導の任に私は行動せねばない。 令和四年七月十日 教主 |
2022/07/10
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
7月9日、自修行常の如し。 昨夜も手足を冷やさず済んだ。 これで三日目である。 この状態が続けば有り難いのだが。 産経新聞一面にて「安倍元首相撃たれ死亡。奈良で演説中背後から。元海自の41歳男逮捕」 「聴衆面前距離わずか5メートル。卑劣なテロを糾弾する。計り知れぬ大きな損失だ」と。 山上徹也なるこんな人間に。 それも手製の銃で、政治信条に怨みはなく、ある宗教団体と深い関係のあるを 許されないなどと勝手なことを勝手に考え、その妄念妄執により犯行に及ぶ。 こんな輩に尊い生命を落とされた。 警備体制の落とし穴にはまってしまった感も否めず状ではあるが。 悔みても悔みきれずである。 長期政権にて安部元総理の内外共にの功績は図り知れぬものがある。 大き志を受け継ぎて政治家の皆の力を希うばかりである。 今日は終日、拝神鎮魂にて道の拓きを思考す。 明日は月毎のタイワトラベル経営会議である。 今回は教団事業も鑑み嗣親外2人の職員も同席さすことにした。 令和四年七月九日 教主 |
2022/07/09
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
7月8日、自修行常の如し。 10時過ぎより特別神事執行す。 今日の祭員となりし教師の準備が満足ならずにて無駄な時間を費やす。 引き続いて巫女修行者の特別講習をす。連続3日間となる。 儀式中、頭皮が痒くなり弊行す。 12時30分、車中にてテレビをつけると、安部元総理が銃に撃たれて心肺停止との報道がなされていた。 奈良市大和西大寺駅前での選挙演説の時という。 道中命助け給へと祈りながら帰宅す。 すぐテレビをつける。 病院に救急搬送され治療されしも午後5時半頃に身罷りしを知る。 山上徹也なるの手製の銃にて背後から撃たれ倒れるなり。 この日本で元総理がである。 無念の極みである。 何のこともない人間によって、日本にとって大切な政治家を失った。 新宗連として拉致問題にても大変お世話になりし方でもある。 心よりのご冥福を祈るばかりである。 自分勝手な考えの拙き精神異常者が増えている恐ろしい世の中に突き進んでいるを慨むばかりである。 私共宗教者の為すべきことを改めて自覚、行動に転じねばない。 令和四年七月八日 教主 |
2022/07/08
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
7月7日、自修行常の如し。 本宮参拝の折、板橋君とお兄さんが外拝殿西廻廊敷石工事の仕上げをされていた。 挨拶をなし感謝を申し上げた。 常に教団に心を寄せられ諸々の仕事をして下されている。 新宗連の新理事長となられた大慧会教団会長の石倉寿一先生と事務局長の大滝君がご挨拶に来社された。 昨夜は嗣親と総長が夕食を共にされたという。 四年ぶりの再会であった。 私が理事長の時に常務理事になられた先生である。 正式参拝後に会の運営にて私が心にありし事を参考になればと諸々お話させて頂いた。 私は一時間程にて巫女修行者の指導もありて失礼したが、 総長が名取市の東日本大震災犠牲者の慰霊碑を案内、お祈りを捧げられたとも漏れ聞く。 わざわざの来仙、来社に感謝を申し上げたい。 報道では仙台で登校途中の女子中学生の背中を包丁で刺し重傷を負わせたという事件が起きた。 幼子の保護者が部屋に置き去りにして遊びほうけているうちに亡くなったとか。 英国首相が辞任せざるを余儀なくされたとか。 コロナ感染も増えている事など憂うる事件が報道されていた。 どうする日本はではある。 令和四年七月七日 教主 |
2022/07/07
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
7月6日、自修行常の如し。 昨夜来の痒みにて寝不足なり。 難儀す。 職員等にFAX指示す。 朝刊にてKDDIによる通信障害が86時間ぶりに完全復旧との記事があった。 教団も携帯等使用できずの面倒があった。 かく云う私もではあるが、科学文明の利器のモロサを露呈すものであった。 人を殺めるに刃物はいらぬのごとを覚る。 世の中を混乱に導くは簡単なることの証左でもあろう。 今日は10時半頃に定期検診にて相木クリニックさんへ行く。 6月10日より一食より三食にしていることを話さねばないものと。 体重を増やすことなく三食を頂ける体の不思議を今、体験している。 令和四年七月六日 教主 |
2022/07/06
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
7月5日、自修行常の如し。 10時より特別神事執行す。 引き続き巫女修行者の指導す。 7月1日より二ヶ月間の予定にて入行、私の第一回目の指導である。 教師の指導には謹行後の30分を指示している。 朝の日句祭にては祭式作法の指導もなすごともや。 いろいろな癖がある。 発声、立ち居振舞いにおける悪い姿も。 これを糺すには大変だなと。 それでも高い志をもっている。 その覚悟を大切にしてあげたいものと。 14時より参集殿の陥没にて総長、加藤君とで施工業者である大成建設さんに来て頂き、諸々の相談をす。 気づき得ぬ点を助言して頂いた。 地下水系は何系統もあるのではとのことで土木関係者にも相談するとも。 大がかりな工事になるを心せねばないかもしれないと。 参集殿、祈祷殿、本殿等の建物は基礎がしっかりしているから心配はないでしょうとも。 建造物にて指摘されし点を早急補修工事に入らねばないものと。 日昼より手甲等々痒み強く対応に少々難儀している。 夜半も大変であった。 御神護を祈るばかりなり。 令和四年七月五日 教主 |