教主様のお言葉 - taiwa2さんのエントリ |
![]() ![]() |
2016/01/02
平成28年元旦を迎える
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
平成28年、元旦を迎えた。 午前零時より御本宮にて歳旦祭を宮司である統理が斎主となりて斎行した。 大泉鉄之助顧問、髙橋卓誠相談役も参列にて粛々と修められた。 境内地では開運招福太鼓が初詣者によりて打たれている。 本殿での鈴の音、拍手の音、賽銭の音と、初詣ならではの弥栄の音霊の響である。 儀式後、皆さんと夫々に新年のご挨拶を交わした。 いよいよ平成28年の始まりである。 大國太鼓演奏の幻創さんにも宜しきを願い帰山した。 しばしの休眠にて、鎮魂行を修し、改めて神社へ向かった。 一千日大行501日となるを祈念しての新年火祭謹行を11時より執行した。 200人程の特別祈祷申受者、崇敬者の祈祷を言上げ厳修した。 1時間半の祈祷であった。全身に汗の流れる程の気が充つる祈祷であった。 儀式後の新年のご挨拶にては『生命』というものの大切さ、尊厳、その連なりを少しく説かせて頂いた。 社頭繁栄となるべくご奉仕を願うものである。 平成二十八年一月一日 教主 |
このエントリのトラックバックURL
https://taiwakyodan.org/x/modules/weblog/weblog-tb.php/957
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。