教主様のお言葉 - 最新エントリ |
![]() ![]() |
カテゴリ
メイン : Miscellaneous :
![]() |
最新エントリ
2016/11/20
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
11月19日、久しぶりの雨となった。 神社にては一年の結びの行である十種大行が執行された。 昨年を上回る報告が入った。 御神託の如き顕現に感謝するばかりである。 私は朝より電話にての教導が続いた。 行中での電話は弊行するも、現状の私には仕方なき姿ではある。 統理外教師等も自らの行となし、 稔りある結びの行としてほしいものである。 平成二十八年十一月十九日 教主 |
2016/11/19
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
11月18日、今日は終日、神和殿にて行をとった。 明日より十種大行が始まる。 統理外教師等による修行となる。 私は私の与えられた行をせねばない。 電話があちこちより十数本入る。 少々うるさいがこれも詮なきなりと応ずるものであった。 職員等の細かい事は慎んで欲しいと希うものである。 夕刻に斎藤教師より力強い報告と取次があった。 明日からの十種大行に大き力を観ずものである。 頑張れ頑張れと乞い祈むものである。 平成二十八年十一月十八日 教主 |
2016/11/18
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
11月17日、朝方より忙しく指示、信者さんの相談も電話にて受ける。 会社運営の厳しきに多面的指導をした。 そして、次々と良化好転するに感謝いっぱいであった。 地蔵広場、庭園の延長工事の為に伐木をすることになり、熊川君に伐木祭をするように指示した。 更に、出店ガス設置工事も再確認した。 火祭壇も立派に舗設された。4.2メートル角の堂々としたものになった。 作務衣服行商人が突然来社し、話を聞いて2着その場で購入した。 これも人助けとなろう。 本吉町の人にて津波でやられ、今は仙台に住み、 自転車で寺社を廻って商売をしているようだ。 足も損ねて坐れないようであった。 その後、清心亭で三角稲荷そばを食した。実に味が良い。 清心亭の茶店も明るく綺麗である。 全てのメニューも美味しいとの評判である。 正月、初詣者も喜ぶであろう。 平成二十八年十一月十七日 教主 |
2016/11/17
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
11月16日、支部長宅の新築の為に地鎮祭に出向した。 斎場は強風にて案など結わえて飛ばされないように工夫をした。 供え物も飛ばされないように様々に対処をした。 祝詞も風にて難儀するもどうにか執行させて頂いた。 祭員2名にて助かりしであった。 敷地を検分し、棟梁さんも交えて諸々の助言をした。 清められし畑の大地である。 きっと良い建物が建てられるであろう。 御神導の任に工事の竣成を祈るものである。 平成二十八年十一月十六日 教主 |
2016/11/16
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
11月15日、神社にて9時半より出店建物に既設のガスを設置すべく打ち合わせをした。 プロパンガスの爆発事故にてボンベのみでの使用が禁じられたという。 初詣者の方々へのささやかなサービスとして、 うどんやそば、玉こん、焼鳥等を提供する予定である。 よい考えも提案され、よいお休み処となるであろう。 この後、東京・八王子市より来山された方の特別慰霊を斎行した。 霊的な気に敏感に反応される方らしいが、儀式後は涙を流され喜びを語られた。 直会は若い教師等に任せ、私は行中にて慎ませて頂いた。 平成二十八年十一月十五日 教主 |
2016/11/15
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
11月14日、総監来宅にて打ち合わせを行った。 順教先生揮毫三筆の表装の相談に行くという。 よしなに願うものである。 大和書道教室の柳泉先生も実に素晴らしい書であり、 久しぶりに清々しい気持ちになったとの言葉あったようだ。 『大勇猛道』『知足安分』『雨奇晴好』楽しみである。 我が心に順教先生はいつも来て下さる。 有り難いことである。 良知先生も昨日、八千枚護摩修法の成満をなされたようだ。 遥か仙台の地よりお慶び申し上げるものである。 この29日には金峯山寺さんの参詣に併せて、 お祝いをさせて頂くことになっている。 お会いするのが楽しみである。 平成二十八年十一月十四日 教主 |
2016/11/14
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
11月13日、昨日の朝7時頃に強き地震を感じた。 長く感じたが、ほどなくおさまった。 一昨日のブログに書きとめし地震ではあったが、その翌日に震度4弱のものが発生した。 本日は新しく改修された上山遥拝所に出向した。 熊川君、鈴木君同行のもと、10時半頃に到着すると、陽光が美しく差し込んでいた。 実に清々しい遥拝所である。 38回目の大和の庭を開催した。 口車が軽快に走った。 1時間30分の時間はあっという間に過ぎた。 神座には照明入りの開祖様のご尊影が祀られている。 開祖様のお姿が誠に綺麗である。 信者さんが料理を持ち寄り、テーブルが賑やかに盛り沢山の料理が並べられた。 牛肉の芋煮、カレー仕込みうどんなど、実に美味しく頂いた。 ビール、お酒も頂き、皆で楽しく歌も唄った。 今日は少々頂き過ぎた。 昨日までの心の重しが取れ、安堵した。 油断が出たものと反省ではある。 平成二十八年十一月十三日 教主 |
2016/11/13
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
11月12日、今朝はよい天気となった。 松本緑舎さんと暖かい日差しの中で打ち合わせをした。 よい庭ができそうである。 北から南へ、地蔵様の御前が美しく造園される。 春は東方の桜の樹林も観賞できる光景となろう。 楽しみではある。 大火祭壇も完成さすべく作業に入っていた。 見事な火壇である。 これは昔、開祖様が本宮広前の西方に弁備されていたものである。 60周年を迎え、甦ることになる。 これも時機到来の図りの一つであろう。 昨日に続きて今日も特殊神事と永代奉斎慰霊を斎行した。 熊川教師一人の奉仕となった。 何故か疲労を感じた。 今日の一日に感謝である。 平成二十八年十一月十二日 教主 |
2016/11/12
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
11月11日、東日本大震災より5年と8ヶ月を経た。 このところ弱い地震がある。 気にするなといっても気になるものである。 朝から冷たい雨が降る。 松本緑舎さんとの打ち合わせは明日に変更した。 篤信者より奉納となった景石をもとに地蔵堂よりの造園を計画している。 私の一言が松本緑舎を動かす智恵となり、それに符合するかの如く景石の奉納となった。 先の頃もその如きことがあった。 神々の図らいと感謝するものである。 今日は浅野教師と熊川教師との祭員にて特殊神事を執行した。 2時間に及ぶ厳儀となった。 気の充つる祈祷を奉行させて頂いた。 必ずや心願諸願は達成成就せんことを信念するものである。 4メートル四方の御影石の大火祭壇の舗設も8割方整備の姿とみる。 来年の60周年に向けての遂行ではある。 平成二十八年十一月十一日 教主 |
2016/11/11
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
米大統領選にて8日投開票が行われ、共和党候補の不動産王ドナルド・トランプ氏(70)が 9日未明(日本時間9日午後)に当選を決めたとの報道があった。 8年ぶりに民主党より共和党が政権を取ったことになる。 ヒラリー・クリントン氏は予想外の大差で敗れた。 大番狂わせで株は乱高下している。 私はいつも思うのだが、外国での選挙模様で国民が熱くなるのは何故なのか。 我が国、日本ではこのような様子にはなりきれないものがある。 そして、首相が変わっても政治は淡々となされていく。 官僚がしっかりしていることもあろうが、天皇陛下のご存在が大きいのではないだろうか。 国民象徴の統合たるご存在の力と私は思っている。 皇御国たる由縁である。 幸せな国なのである。 アメリカは迷走するか、難破するか。 何れにしても、日本の考え方の変革には決して結果とはならぬものと私は断ずものである。 平成二十八年十一月十日 教主 |