教主様のお言葉 - 最新エントリ |
![]() ![]() |
カテゴリ
メイン : Miscellaneous :
![]() |
最新エントリ
2023/06/06
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
6月3日、自修行常の如し。 朝食後より改めて拝神、鎮魂行を執行す。 その後、総長よりの書面等検分修正、FAX送信す。 この後、今日の御神意による大き決断をなす。 一筆草稿す。教務部長より電話が入りて、小一時間の打ち合わせとなる。 御神意文書を清書し、嗣親、総長に送信す。 近々理事等と打ち合わせなさねばないであろう。 翌4日、自修行常の如し。 早々に総長にFAX指示していた回答入る。 横尾君よりも音響は別の物使用にて大丈夫と。 明日確認することにす。 熊川君より6日に小林道場に出向する準備の件の確認あり。 終日事務遂行、常より早い鎮魂にて伺い奉る。 明日は第二回の教主運営会をなす。 要項を書き留める。 翌5日、自修行常の如し。 10時より祈祷殿祭場の舗設確認指示す。 1日の月始祭後の五十嵐道場祝賀のDVD映像の音響悪く聞こえずの箇所もあったとのことで、 スピーカーを四ヶ所に据え置として映写す。 今度は申し分なしにてよしとす。 10時30分より嗣親、総長、教務部長、神事部次長、祭儀部次長と第二回の教主会を開き、 私より諸々の大事を伝え皆に問う。 まだまだ物事の判断に拙きをみるが、育ててゆかねばないものと。 午後1時30分まで事議る。 私の問いに他のことを語る者あり。 不可解な面を知るものであった。 令和五年六月五日 教主 |
2023/06/03
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
6月2日、自修行常の如し。 終日雨模様。 この数日、午前0時を回る。 資料を確認、指示文を夫々にFAX送信するとその時間となる。 間食もしてしまう。 そのせいか体重が3キロ近く増えてしまった。 たかが1週間でである。 これは真剣に考えねばないものと。 来年5月予定の大和帰神墓竣工埋納之儀の参考のために、開祖様奥都城竣工、埋納祭の映像を観賞する。 平成15年3月25日に神上がられて、平成17年10月2日に竣工清祓い並びに埋納祭を斎行す。 もう20年を経しなり。 帰幽せし人がたくさんいる。 懐かしきが甦る。 顧問・相談役の川原先生も大泉先生も佐々木先生も帰幽せられた。 教会長の先生方も身罷りしを改めて思い出すものとなった。 多くの信奉者の皆さんの真心の浄財にて、どこにもないであろう前方石塔後円墳型の奥都城となった。 映像より学ぶべきこと、実行せねばなきごとを諭されし映像ともなった。 また、五十嵐道場40周年の挨拶の言葉も軽妙洒脱にして信仰真義を説くは 教主の名挨拶の一つとして残るであろうことを。 私は6月11日の私の誕生祭、教母喜寿の祝いの式典の前に披露したいと考えている。 皆がどんな反応するかを視察してみたい。 令和五年六月二日 教主 |
2023/06/02
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
5月31日、自修行常の如し。 北朝鮮が軍事偵察衛星ロケットを沖縄方面に発射し、緊急事態となる。 結果は失敗とか。 ロシア、中国、北朝鮮はやりたい放題である。 その他にも争いをなしている国々もそちこちにある。 国連も全く機能なさずとなっている。 これまでは米国の力があってまとまりしであった。 世界の警察のタガが弛んでの現状であろうが。 やはり自国を守る力は必要であろうことと。 それは家庭にあっても中心の力は大切であるを知らねばない。 翌6月1日、自修行常の如し。 今日の月始祭後に先日の五十嵐道場40年、道歴60年祝賀にて熊川次長が撮影した、 教主の乾杯のご挨拶のシーンを鑑賞し学ばせた。 9時半より全体会議・教化会をなす。 私は1時間程の話をし、あとは嗣親、教務部長に一任し、午後1時頃下山す。 食事を頂きて少し仮眠す。 夕刻より洗体、事務遂行となる。 令和五年六月一日 教主 |
2023/05/31
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
5月29日、朝4時起床、潔斎、拝神す。 8時過ぎ朝食を頂き、9時45分チェックアウト、寒川神社へ向かう。 祈祷を3人で受けさせて頂いた。 寒川神社さんの祈祷式を学ばせ頂いた。 その後、一路仙台へ。 途中、海老名方面に入るを間違えたり、宮城インターを降りて館支庁の方ではなく 逆の大國神社の方向へ走らせたりと疲れしごとの多かりし帰路でもあったが。 それでも無事帰着す。 所持品整理し、拝神、資料確認す。 もう23時となる。 翌30日、自修行常の如し。 少し疲れあり。 朝食を頂き、2日分の書き物を始める。 15時を回った。 品川弓教師が館支庁に預かり物を持参す。 鏡君に頼みて真榊を補修してもらう。 晩方より資料確認、指示FAXす。 28日の五十嵐道場40周年祝賀会での私の乾杯のご挨拶のDVDを観る。 大きご神導による威風堂々にして温かき心が伝わりしごとのご挨拶となった。 友人よりも送ってほしいとの願いもあり。 写真と一緒に送らせて頂くものと。 私も善導救済の大き目標がある。 必ず夢を叶えねばないを改めて心すものとなった。 令和五年五月三十日 教主 |
2023/05/29
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
5月27日、自修行常の如し。 朝食後より、教報6月号の原稿を清書する。 今回は昨日今日と2日間を要した。 それでもほっとする。 明日は午前8時に神奈川に向けて出立す。 明大合気道部の同期である五十嵐和夫君の道場開所40周年、道歴60年の祝賀参席すべくである。 卒業以来の人も3人ほど出席するようである。 夫々が年を重ねた。 どんなになっているか楽しみでもある。 植芝守央道主、小林保雄先生ともお会いできる。 嬉しい限りではある。 熊川君、田中君の随行となるが心配もある。 交通安全、道中安全を乞い祈むものである。 翌28日、自修行早目とする。 午前8時、神奈川に向けて出立す。 久しぶりで友人と会えるも楽しみではある。 明大合気道部を創部し、監督をなされた小林保雄先生にもご挨拶できる喜びもある。 予定を1時間早めしが正解となり予定の14時にチェックインす。 15時30分、会場へ。 懐かしき同期と会う。 顔を忘れし人もいた。 会場に入ると小林先生の御子息より声をかけられる。 幼い頃にお会いしたが憶えていてくれた。 私も小林先生の元へご挨拶に伺う。 88歳になられたと思うがお元気にご活躍されている。 私は大変お世話になりし先生でもある。 220人程の参席とか。 外国人の顔も多数見える。 16時より式典が始まる。 私は乾杯のお役を頂き、少しお話をさせて頂いた。 その後、先輩、同輩、後輩と楽しくお話させて頂いた。 校歌を皆で歌う場もあった。 全てが懐かしきことであった。 部屋に戻り湯に浸かろうとしたが、熱いお湯だけで水が出ず。 フロントにて整備士の人が来て直し、ようやくに浸かることができた。 今日は有り難い懐かしき出会いの一日となった。 令和五年五月二十八日 教主 |
2023/05/27
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
5月25日、自修行常の如し。 10時より本田君一家3人で挨拶に来山す。 和朗さんの帰幽を改めて偲ぶ。 引き続き会津の方の特別神事執行す。 その後、熊川君と28日の神奈川出向の件を確認す。 夕刻に教職員の日報確認、教化の道開き難きをみるものである。 助勤者も教師等も自らの奉務にもっと熱き心を息吹いてほしいものである。 翌26日、自修行常の如し。 朝刊に恐ろしい記事が載っていた。 『猟銃男立てこもり3人死亡』女性と警察官死亡とも。 目撃した男性の問いかけに「殺したいから殺した」と。 その後到着したパトカーに近づき車の側から運転席に撃ち込んだと。 夕刻には3人の若い男が住宅に押し入り強盗、逃走とか。 昼夜に拘わらず人目をはばかる事なき犯罪が横行している。 実に物騒な世の中となっている。 低年齢化、悪事を悪事とも思わぬ心が恐ろしい。 幼年時の道徳、心の教育のなくなりしごとに大きく起因すものの証左でもあろう。 神仏のご加護に頼る他はないであろうと。 今日は教報6月号を草稿す。 大分時間を要した。 明日にも清書をと。 坐り続けての腰、首が少し痛む。 身を清め鎮魂に入るものとなす。 令和五年五月二十六日 教主 |
2023/05/25
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
5月23日、自修行常の如し。 故本田和朗大人之命の本葬を、嗣親、熊川、田中教師にて斎行す。 教職員である本田和彦君家族を私共教団が守らねばないものと。 25日の神事資料まとめる。 正午の葬儀時間に合わせ祈る。 日報にて綺麗なお顔であったという。 大和信仰の賜物と感謝申し上げるものである。 これよりは開祖様の御元にて、ご家族のため、信者さんのために御守りの霊神としてご霊導を願う次第である。 本葬、火葬、帰家祭と午後7時過ぎまでの奉仕となったようである。 ご苦労様でした。 葬祭場の人は嗣親に『今は簡略化が増えている』と話していたという。 私共は此の世での旅立ちを真心込めてお見送りするを教え伝えゆかねばない。 翌24日、自修行常の如し。 大和帰神墓建立関係の祝詞を作文せねばと。 開祖様奥都城建立関係の祝詞を確認すも見当たらずとか。 だらしのなきを慨むばかりではある。 他の参考文献を探すも相応のものなし。 また、この数日、祈願せし事叶わずとなる。 今後の動きに大神の御神助を乞い祈むものである。 夕刊に『女川原発差し止め認めず。仙台地裁判決・住民の請求棄却』とあった。 テレビでも敗訴に憤りの姿が映し出されていた。 何事ありても時は流れゆく天地宇宙の法則がある。 令和五年五月二十四日 教主 |
2023/05/23
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
5月21日、自修行常の如し。 爽やかな朝である。 昨日の鎮魂にて授けられしをもって特別神事の神授の証をまとめさせて頂いた。 昨日の備忘録、ブログを今書いている。 四冊があり相応の時間を要す。 昨日の新聞に『ゼレンスキー氏来日へ。明日サミット出席』と。 テレビでもインド、イギリスと会談の姿が放映されていた。 大き力となり、戦争の終結をと願いたい。 禊大行2日目、早朝の本宮広前での鳥船神事は大き稜威を拝したものと。 昼までの修行ではあるが、気合を入れてやって頂きたいものである。 翌22日、自修行常の如し。 本田教師の父親の通夜を本日午後5時半より、本葬は明日となった。 嗣親、熊川、田中教師が奉仕するを確認、指示す。 広島市で日本が議長国となりて、先進7ヶ国首脳会議(G7広島サミット)が21日開幕した。 ウクライナのゼレンスキー大統領も参加し、ロシアの侵略を受けるウクライナへの支援を訴えた。 二日間に亘る仙台青葉祭も終了す。 各地でのお祭りも復活し賑わいをみせている。 コロナも大き感染とはならずのようであるが油断は禁物であろうと。 私は6月21日ワクチン接種とクリニックより連絡入る。 教師等の善導奉謝神業の大き声の上がらぬが懸念される。 熱い布教の声を上げねばない。 改めての檄を飛ばさねばないかと思考すものである。 令和五年五月二十二日 教主 |
2023/05/21
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
5月19日、自修行常の如し。 今日は宮城霊園さんと見積書提出の上での打合せである。 御神意にて私はあえて慎むものとした。 11時頃に加藤特務室長が届け物持参、私からの秘資料の製本の現状報告に来た。 彼も難解な書物を解読する力がある。 たいしたものと感心す。 私も二日がかりで書面を書き直す。 午後7時15分、教務部長より篤信者であり職員の父親が帰幽との訃報が入る。 仕事上の事故によるものであったが誠に辛きなり。 ご冥福を祈るばかりである。 翌20日、自修行早目になし神社へ。 7時半より禊行始奉告祭、引き続き幽顕和合火祥神事を執行す。 顕幽界の修行者名、火祥神事祈願者名の奏上は斎主を奉行せし教主が一人奉仕す。 30分程を要した。 次に記念写真を撮り、小休後、水の神秘を解析しながら大和の教えを説く。 その中でも『大和は宇宙真理の実践行』との真義をよく理解されたようである。 10時半より私は中学時代からの友人二人が来山、久しぶりに昔の話を聞く。 その中で二十代の頃、未明の車の事故のことを改めて聞かされた。 修理工場の人が話すには全員が死亡、良くても障害者となっていただろうとのことであった。 友人も自分の車を見て、身の毛のよだつ信じられない程の車の姿であったという。 神々の大き力を頂いたことに改めて拝謝すものであった。 今こうして大神様にお仕えさせて頂けることの奇蹟とも云える数々のことも想い起こした。 私の為すべきご恩をお返しせねばと心新たにするものとなった。 令和五年五月二十日 教主 |
2023/05/19
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
5月17日、自修行常の如し。 体は少し軽くなった気がする。 睡眠がとれるようになった勢でもあろうかと。 終日書き物、首の痛苦をだましながらとはなる。 最近は教職員の資料を検分指示FAXは午後10時を回る日となる。 少々難儀の感あり。 翌18日、自修行常の如し。 ポリープ切除術後の診察に向かう。 異常なしと。来年も検査をした方がよいでしょうと。 診察料280円と少々驚いた。 健康保険があるからであろうと思うが、日本はやはり大したものとふと思いしなり。 布教教化にて一人の巫女教師が御神導の任に御神託ごとの働きを事為した。 喜びの報告を得る。 教務部長の体調芳しくなく、5月20日よりの禊大行を初めて欠行との報告が入る。 日々の奉務にて疲れが出てきたものと。 早い回復を祈るものである。 伊勢土産のうどんを食す。 久しぶりの味である。 美味しく頂いた。 私の禊行の祝詞等まとめる。 今日も一日終わる。 感謝ではある。 令和五年五月十八日 教主 |