| 教主様のお言葉 - 最新エントリ |
最新エントリ配信 |
カテゴリ
メイン :
Miscellaneous(3110) |
最新エントリ
2025/11/17
|
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
11月15日、自修行常の如し。 明日の教化会議要項をまとめ、11時過ぎ頃まで帰神墓・永代奉斎のパンフ文案をまとめる。 11時半に月の内科検診へ行く。 殊にの変化はないが、血圧が高止まりにて塩分に気をつかうべく指導を受くる。 食事の中に見い出すのは中々に難しい問題でもあるが心さねばない。 帰宅し、新聞では『大谷4度目MVP。満票3年連続。二刀流進化見せつけた』と。 二度の手術をなしながらも身体を調整すべくの努力をみるものである。 『マンション高騰、外国人取得調査拡大。国交省、都心に続き関西、転売実態も把握』とあった。 また『日中、高市氏答弁で応酬。双方が大使呼び抗議』とも。 中国の勝手なる解釈で国民にも制約をかける。 大国らしからぬ国でもあるをみるばかりである。 夕刻より謹行日課に入る。 翌16日、自修行に入る。 8時45分、神社へ。 参集殿にて定例教化会を開く。 教化対策表に基づきて、教師一人ひとり自らの実績を発表さす。 次に私が累々教導す。 12時半に終了、社頭は七五三祈祷や多くの参拝者で賑わったようだ。 下山時に奥都城を拝す。 帰庁なし、少し寛ぎて十種大行時の講義内容を思考、夕刻より潔斎、常の謹行日課に入る。 今日も大神のみちびきを拝する一日となった。 拝謝せん。 令和七年十一月十六日 教主 |



Miscellaneous