教主様のお言葉 - taiwa2さんのエントリ |
![]() ![]() |
カテゴリ
メイン :
![]() |
最新エントリ
2024/09/19
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
9月18日、今朝も自修行早くとす。 9時半、病院にての定期検診治療のため出向す。 今日は思わぬごと時間がかかった。 待合時間、田中君に教化の仕事の不足を細密にわたり指導す。 今後もかなりの時間を要するを覚る。 左目治療に前回よりも強い液の注射をす。 簡単に治るかと思っていたがそうもいかずである。 泌尿器科も尿検査では良好なのだが、もう一つ気になる症状があり相談すと。 少し危惧す問題の診断が下され、もう少し様子をみることになった。 田中君とはしっかり話を共有すも、やはりどこまで理解しているかは危惧するものがある。 何れにしても私が努力し指導続けねばない。 帰宅なし、午後3時過ぎに品川教師、遠藤教師より特別神事の願いありて、明朝の神託とした。 夕べの謹行、一連の事務遂行、教務部長に田中君は、今日の教化実働表の事務は明日にしたとか。 即時対応とはならぬようだ。 これも詮なきかと。 鏡君にも確認事項のため電話を入れる。 これより拝神に入る。 もう21時を回った。 令和六年九月十八日 教主 |
2024/09/18
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
9月17日、自修行少し早くなす。 8時45分出立、奥都城にてこれよりの勉強会に開祖様のおこころを伝うることのできますよう祈る。 9時半より13時まで3時間半を教導す。 予めの9割は話し得たかと。 そして今日もまた、これまで学びしごとに、全く語る力のなきに慨嘆するばかりである。 教師としての成長のなき姿に、道の開くはずのなき現状の厳しさを覚るばかりであった。 それでも教主として育成せねばなきと。 指導者である教主が教師達のこのおぞましき姿に負ける訳にはいかない。 何としても勝たねばなきをと。 めげそうになる我れの心に喝を入れ直している。 品川教師が体調不良で休みとかの連絡を教務部長より受く。 総長も体調がかなり悪化の状を感じるが、やれる人でこの前期の締めを乗り越えねばない。 明日は通院2科の診察、治療がある。 夕べの謹行、資料検分、指示、拝神、もう20時半とはなる。 少々疲れあり。 今日の御神助に拝謝せん。 令和六年九月十七日 教主 |
2024/09/17
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
9月15日、自修行常の如し。 朝方に品川教師より祈祷依頼の願出あり。 今日も静かなる一日となる。 明日の万灯祭の祭典教化が芳しくないことを聞く。 今日は終日雨模様で降ったり止んだりと肌寒い一日となる。 この3日間、殊の他の事なく事務をしている。 後期月に大き救いとの道開きを希っている。 夕べの謹行にて、大和教学の顕密学の道を諭されしなり。 更には高学、行修にての真理を悟證する道をと。 17日の講習会で少し話してみることにする。 翌16日、自修行常の如し。 嗣親斎主にて万燈慰霊祭、敬一郎大人之命、チヤウ大刀自之命の式年祭、9時よりは金剛蔵王祭が執行された。 雨模様の静寂なる中にての儀式となった。 報告によれば大変綺麗な祭壇にて有り難い儀式でしたと。 何よりである。 夕刻は早い時間より始行す。 品川教師より特別神事の取次があった。 内容は後程FAX送信とのこと。 明日の特別講習会の資料整理、準備す。 令和六年九月十六日 教主 |
2024/09/15
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
9月13日、自修行常の如し。 今日は一日事務遂行、内外線共に一本もなく、静かな一日となる。 万灯祭の数字が大巾に減じている。 15日迄に教師の皆がまとめられるのか少々案じるところではある。 特別講習で始動している仕事が全く実行できずにいる。 助勤者もつけたのだが共々に動きのなきを憂うるばかりなり。 私の云う仕事の仕方を早くに身につけてほしいものと。 夕べの勤行以下、常なるごと。 今日も一日を終えた。 翌14日、自修行常の如し。 雨模様にて一日中雲の厚い日となる。 少々肌寒い。 11時前頃に総長より綾里白浜契約会がコロナ感染者等にて会議成立せずとのことにて延期となった旨の連絡が入った。 これも神の任にあろうと。 元職員より相談の電話入る。 書面にてFAXするごと指示す。 体の痒みは昨夜も酷くアイスノンを三ヶ所に当てる。 日中も頭、背、腹も治まらずとなり、大神の祈る。 夕刻の謹行諸々は常の如し。 令和六年九月十四日 教主 |
2024/09/13
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
9月11日、自修行常の如し。 終日事務遂行、神光殿では嗣親外2員にて月例祭、延命長寿祈願祭が斎行された。 残念乍ら祈願件数減じたようだが、追祈祷にて導くを指示す。 暑い一日となった。 私の体の皮膚病も気候のせいか少々厳しいものがある。 血圧は昨晩、今朝と120台になり下がってきた。 一進一退の状なれど大神様のご神助を拝さねばない。 24日よりの瑞詮寺での困りごと相談会に、坂井さんが2人の婦人の予約をなされたという。 有り難きことである。 多くの相談者の対応となるを希っている。 夕べの謹行、資料検分、拝神にて一日を終る。 教職員の皆も労いたい。 翌12日、自修行遅れる。 睡眠浅く体調芳しくない。 痒みも酷く、三ヶ所程にアイスノンを当てる。 畠山君より電話入りて、私の確認の報告あり。 15日、綾里白浜契約会の会議に出席をなし、『道場建設の件にて皆さんに話をして下さい』との有り難い場を頂き、 総長と畠山君が出向させて頂くことになった。 当日、午前6時半出立、10時より会議とのことであった。 宜しきご縁となればと祈らせ頂くものである。 私への大神様の御神意なれば、きっと良き土地の紹介のあるを信念しすものと。 自民党の総裁選9人が立候補す。 小泉氏が一歩リードとか。 立憲民主党の代表選は4人が立候補、野田氏がかとも。 米国にてもハリス氏、トランプ氏がテレビ討論をし、ハリス氏がよい動きの評価を得たようだが。 教務部長より17日の講義、瑞詮寺出向の件等についての伺いありて応う。 夕べの謹行後、常なるごと。 令和六年九月十二日 教主 |
2024/09/11
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
9月9日、自修行早くになす。 8時45分、田中君随行にて皮膚科の定期診断に行く。 少々悪化にて、薬の用い方等、丁寧に指導を受く。 皮膚への塗り薬は世界で一番強いもので、長く用いると皮膚が弱くなりベロっとむけることもあると。 驚きであった。 私もこれまでのような用い方はできないを覚るものであった。 首辺りの発疹の如きは病に非ずで、老化現象とも。 今日は驚くべき診断、指導となった。 感謝せねばないものと。 待ち時間に教化法の指導をする。 『知識を行じて智恵となす』を説く。五大信条の信念、努力、実行の件を解き示す。 今朝程の総長への業務指示書についての確認ありて説く。 帰宅なし、明日の特別神事の霊璽簿、祈願詞等々まとめる。 大き霊験を立たせねばとの強い念いあり。 御神導、御神助あれと祈る。 翌10日、自修行常の如し。 9時45分出立。 奥都城を拝し祈祷殿へ。 田中君より昨日命ぜし資料の確認をと。 少々修正を指示す。 この資料を作成しただけでは役には立ちませんと。 どのように活用するかにあるを深く諭す。 10時半より特別神事執行す。 今日は少し精気に欠ける感ありしも、大神に真底より乞い祈ませ頂いた。 少々お腹の具合落ち着かずの精もありしかと。 下山なし、少し寛ぐ。 遠藤巫女が特別御神符にご神入れをとのことにて来宅す。 神和殿にてお清めし大神をお迎えす。 今から本庁に戻りて明日の月例祭、延命長寿祈願祭の神饌を準備するとのこと。 私より一歳年長であるが元気である。 有り難きことである。 運営停滞気味にて心重きではあるが。 令和六年九月十日 教主 |
2024/09/09
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
9月8日、1時間余遅れての行となる。 この数日、特別神事が続き少し心身の疲労を感ずものにて、床の中でぐずりしなり。 祈り間にて、小林道場祝賀での乾杯発声のご挨拶3分程を思念思考、言葉に現わすと3分少し上回る程度となった。 楽しい言葉とさせて頂きたいものと念ずものである。 報道では大谷選手が大リーガー史上初の45ホームラン、45盗塁を達成と。 残り21試合で50‐50の大記録達成に向けてファンの思いが高まる。 パラリンピックでの日本人選手の活躍に手を打つものである。 ガンバレ日本である。 立憲民主党代表候補選にて4人の候補者が論じていた。 また、自民党総裁選に小泉進次郎氏が立候補した。 少し気になる提案事項があった。 父である元総理も天皇継承にて女系天皇を認める提案もあった。 人気だけの選出では大き問題を抱えることになるであろうことを。 令和六年九月八日 教主 |
2024/09/08
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
9月7日、自修行常の如し。 10時よりこれよりの特別神事を受ける方に詳細を伝える。 5人の子宝を頂いている女性である。 素直なる女性であった。 儀式後に大変感動されしを漏れ聞くものであった。 良い結果となるを乞い祈むものである。 儀式後、袴に血のついているに気づく。 3日前に右膝下を擦りむきし血がまだ止まらず、パットをしても染みてくるようである。 これも糖尿病のせいなのかと。 数値は良好なのだが。 秀香君に少し洗ってほしい旨伝う。 帰宅なし、白衣、下履きの血は初江さんに洗うを願った。 この数日間、特別神事が続きて、やはり疲労感がでてきたようだ。 昼を頂き仮眠す。 電話3件入りうつろに応えしなり。 17時より洗体、神和殿にて謹行仕える。 後、書斎に上りて資料検分、拝神す。 もう21時となった。 今日も一日終る。 感謝ではある。 令和六年九月七日 教主 |
2024/09/07
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
9月6日、自修行常の如し。 10時半頃より篤信者の神事執行す。 2時間を要す。 有り難い神儀とご神導を拝す。 思いかけないこともあり手を合わす。 神々の労苦を覚るものである。 13時より塩釜の信仰者の相談を受くる。 親子三代の神縁者ではあるが、信仰生活実践面では拙いを覚る。 奥さんが10年前に乳癌で右乳房を全摘出、後、卵子を凍結保存にて2人目の子を産んだという。 私もその経過を勉強させて頂いた。 私の話に目頭を何度も何度も拭かれていた。 神縁を結びて拝みなさいと。 必ず守られるからと励ましやった。 昨年は肺に、今年は肝臓に転移の徴候ありと。 抗癌剤は飲まずにしているという。 大きくみちびき守って頂きたいものと。 またいらっしゃいと温かく見送る。 朝方、ちょっとした事で転び、左膝下を擦りむいて血が滲み、白衣を水洗いし、 サビョー貼りて拝むも血がにじみまた汚してしまった。 座って拝む故に刺激されてにじむようである。 年のせいも、運動不足もありて、腰の安定性を欠く体になっているようだ。 それでも仕事をさせて頂けることは有り難いことである。 明日も特別の救いがある。 ご神助を拝さねばない。 今日の一日に感謝せん。 令和六年九月六日 教主 |
2024/09/06
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
9月4日、自修行遅れる。 朝食、事務を執って、10時過ぎに庭に出でて、四方拝、気息拝、太陽拝、庭踏をなす。 陽射しは強くなっていた。 もう少し時間を経ると太陽拝は難しくなる。 庭の芝生を踏むは実に心地が良い。 昨夜の遠藤教師の日報に気仙沼の篤信者より役所を辞めたい辞めたいと言っていた息子が神事後、 人が変わったように明るくなり、元気に役所に行き始めていると。 『辞めたい』の言葉は全くなくなりましたと。 大神様、教主様に大変感謝を申しての電話が入りましたと。 即時即刻の霊験の立ちしの畏き神威に心より拝謝すものであった。 霊査、神託にて過去世の姿を観じ、そして神事の内容を決める迄の一連の流れに大き力を拝しての神事執行ではある。 これまでどれほどの人や御霊を救わせて頂き来しかと。 手を合わさせて頂いた。 これからも正しき霊威を拝すべく精進せねばない。 翌5日、自修行常の如し。 朝食後、職員の生活設計を検討す。 明日の特別神事の霊璽簿、祈願詞を修正加筆す。 祝詞にも貼紙を貼り整える。 儀式後の相談者の報告書も再検分、心に留める。 山田工務店さんにボイラー室床の水の溜まる原因を私なりに検証し伝う。 西壁側の神饌室の排管関係からの漏れではの見解を述ぶ。 『そうかもしれませんね。ボイラーからは何の漏れもないを確認しましたので』と。 すぐに業者さんにみてもらいますとのこと。 原因が発見されればと願う。 本田君に祝詞2葉の奉製を願った。 我が体の痒み、また足首のむくみなども出てきている。 少々心配ではある。 夕べの謹行に入る。 後は常の如し。 令和六年九月五日 教主 |