教主様のお言葉 - 最新エントリ |
![]() ![]() |
カテゴリ
メイン :
![]() |
最新エントリ
2025/08/11
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
8月9日、自修行常の如し。 9時半、神社へ。 奥都城を拝し、祈祷殿へ。 横尾君、熊川君と打合せす。 11時より特別神事執行、大神の神挂りとなり、御霊の諭しを拝す奇毘なる動きとなる。 儀式後、総長よりの修正資料を検分、再修正にて返信す。 鏡君に申し出のものを渡し帰山す。 少し寛ぎ、15時まで資料作成の上、総長にFAX指示す。 18時には正資料が届く。 潔斎、鎮魂に入る。 後、書斎にて資料検分、祈り間にて感謝の祈りを仕える。 今日も朝より数々の御神助を拝し奉る有り難き日となった。 拝謝せん。 翌10日、自修行常の如し。 終日雨模様となる。 11時より祖霊殿で特別神事執行す。 祭員田中君、後取役にて何もできずであった。 儀式後に斎場が変わりてもしっかり対応できる力をもてと。 祈祷殿神座にて12日のお盆花祭りの花木台を白布で巻かれしも粗雑極まりなし。 きちんと綺麗な仕事を為せと厳命す。 諭せども諭せどもの慨むばかりなり。 自ら考え奉仕をしてほしいものである。 帰庁なし、神法教傳セミナーの祝詞と教導職階位授与式祝詞を作文す。 事終えてほっとす。 夕刻の潔斎、鎮魂に入る。 令和七年八月十日 教主 |