ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
教主様のお言葉 - taiwa2さんのエントリ
 taiwa2さんのエントリ配信

カテゴリ


最新エントリ
2024/06/09
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月7日、自修行常の如し。

9時15分出立、奥都城より巡拝、本殿にて今日特別神事を受ける信者の方と初めてご挨拶す。

後、特別室にて諸々のこと確認す。

お蔭で大分様相が見えてきた。

祈願詞も少しく修正をす。

明るく元気づけ儀式執行す。

2時間を要す厳儀となる。

大神様よりの驚くべき御神宝を授けし。

目を丸くして感謝を申さる。

少し休憩をなし、今後の指導、更にの情報を得るものとなった。

仙台の法曹界も狭いものであるを知るものである。

帰山後、午前3時頃に遅い昼食替りの物を頂く。

夕刻より常の謹行、資料確認す。

今日も一日終る。

感謝ではある。

明後日は傘寿祝賀を迎える。

多くの皆さまへのおこころに感謝の意を表さねばない。


翌8日、自修行常の如し。

鎮魂にて明日のご挨拶のこと思念思考す。

次第に開祖様のみちびきの一つひとつ、あれもこれもに深き御蔭に涙落つるごととなる。

その想いは我が祖父の父の姿にも浮び出されしなり。

明日は皆さんのおこころに少しく感謝を申し上げたいものと。

午後5時前に品川教師より会津の信者さんよりお届け物とのことで、明日お渡しするとのこと。

車に留意するごと伝う。

夕べの鎮魂なす。

7時頃に東京より国学院大学に通学している孫2人が明日の出席の為に帰宅す。

元気そうでなによりである。



         令和六年六月八日 教主
2024/06/07
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月5日、自修行常の如し。

田中君随行にて8時45分出向す。

教化運営、傘寿祝賀の報告を受くる。

明日11時に金光教泉尾教会の三宅先生が9日の傘寿祝賀に来山すること叶わずとして、わざわざご挨拶に来られるという。

義理立てに心よりの感謝を申し上げたい。

久しぶりにお会いできること有り難きことである。

教務支庁に戻り資料確認、夕刻より鎮魂に入る。


翌6日、自修行常の如し。

10時半、大阪より金光教泉尾教会長・三宅光雄先生が来山された。

誠に有り難きことである。

世界宗教者の諸々の会の重責を果たされている先生の一人でもある。

一時間ほど諸々のことお話しなされた。

嗣親が帰山しなに境内のご案内を少しなされたようである。

鏡君に指示し、ホテルまでお送り申し上げた。

その後、傘寿祝賀の儀式の習礼す。

気づきし点を指導す。

明日は厳しい問題解決を図るべくの神事執行をせねばない。

初めてにつきよくお話しをお聞きし、事為さねばと。

夕刻の謹行、鎮魂祈念す。

今日は沢山の資料があり検分に時間を要す。

もう午後9時を回った。

今日の一日に感謝ではある。



         令和六年六月六日 教主
2024/06/05
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月4日、自修行常の如し。

朝より総長、紺野、畠山、鏡君等に奉務指示す。

手抜かり多きにてや。

その後、7日の特別神事のまとめに入る。

確認すべき事項が多々あり、時間を要す。

救いの法が次第に明となる。

教務部長、品川、釼持教師より朗報が次々と入る。

さぁこれからではあるが。

新聞では『トヨタなど5社認証不正、38車種、計500万台超』

『輪島、珠洲震度5強』またかと緊張と不安が走ったであろうと。

もう5ヶ月経しもである。

スポーツ界では『笹生メジャー2勝目。全米女子OP』男子も含め、日本勢初のメジャー複数回制覇、

22歳11ヶ月13日での全米女子オープン2勝目は最年少記録で、優勝賞金3億7680万円を獲得したとも。

渋野日向子は2位となり、10位以内に日本人は5人も入ったという。

各種スポーツ界で日本人が活躍しているは嬉しい限りである。



          令和六年六月四日 教主
2024/06/04
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月2日、自修行常の如し。

朝食後、書斎にて事務遂行。

畠山君が昼頃に私の携帯の不具合を直しに来てくれた。

すぐに直してくれた。

宮城霊園書類、新宗連の資料も持参す。

午後3時頃、傘寿祝賀の今日の状況報告あり。

習字の稽古30分程なす。

テレビで地球上の沸騰化が進み難民が出ていることを知る。

北極圏の永久凍土の地も年々20メートルも削られている地を報道していた。

更にアラスカが砂漠化しているともいう。

地球上に異変が起きていることは否めないようだ。


翌3日、自修行常の如し。

総長より傘寿祝賀にて来賓の皆様の玉串拝礼位次等の提出資料を検分修正す。

再々の修正とはなるが。

田中君に資料送信の件にて少し訓戒指導す。

教務部長より北海道岩見沢の信者さんの特別神事の願い出あり。

今日も一日終る。

夕べの謹行に入る。



         令和六年六月三日 教主
2024/06/02
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
5月31日、自修行常の如し。

諸々の事務遂行、綾里白浜の錬成道場プラン、鏡君の再修正のもの検分、まだまだ納得いかず思念思考す。

夕の鎮魂にて大分まとまってきた。

明日、私の考えをまとめて、更に検分することにした。

午後6時頃、リビングにて嗣親より三千院御懺法の報告を受く。

大変素晴らしい儀式であったこと、小堀先生よりも親しくご挨拶され、

9日の傘寿祝賀の参席を楽しみになされておられたと。

新宗連関係や他宗の人達とも親しく挨拶を交したと名刺を見せられた。

総長よりも諸々の報告あり。

漬物や赤福のお土産を頂いた。

明日は9時より霊能開発講習会である。

これよりまとめねばない。


6月1日、自修行常の如し。

9時より神社参集殿にて第一回霊能開発講習会を開講す。

基本講義なし、巫女とサニワを神占にて組ませなす。

サニワ役は初めての者ばかりではあるが、互いの学び合いではある。

教団神事の大切なるおつとめを知らずして、道の開きはないとしての実践講習会とした。

午後1時半終了、続いて鏡君と白浜道場建設プラン図に私の考えを話し、清書するを指示す。

この後、祈祷殿にて傘寿祝賀の席次舗設確認、玉串拝礼座の舗設指導す。

足に力入らずの状となる。

疲れが何故かどっと出てくる。

下山なし少し休む。

夕刻より勤行に入る。



         令和六年六月一日 教主
2024/05/31
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
5月29日、自修行常の如し。

朝食後より書斎にて6月号教報の原稿修正作業に入る。

午後1時を回る。

思念思考鎮魂にしばし入る。

嗣親、総長は京都三千院さんの儀式参列の為、旅立った。

帰りの飛行機ままならず31日帰仙という。

日本仏教文化をしっかりと観て学んでほしいものと。

来年は私も是非にも参列をとの心を持つものであるが。

その為には体を整えねばない。

6月号教報の写真を選ばせ頂いたが中々大変ではある。

今日は終日事務処理で終る。

もう午後5時となった。

これから夕べの謹行、職員よりの資料検分となる。


翌30日、自修行常の如し。

午前中は書斎にて事務遂行、祈りの間にて鎮魂、神託す。

三千院さんの儀式は天候は大丈夫かの想い出ずる。

昼前に畠山君を呼びて預り物を渡す。

6月1日の霊能開発講習会でのサニワについて少し指導す。

初めてのことで不安そうではあったが、全てに初めてがある。

物事は、能力はそこから始まるを伝えおく。

早目に神和殿にての鎮魂神託を謹修す。

6月1日の霊能開発講習会の要項、内容を神示さる。

巫女とサニワの霊能力を養成するものである。

人を御霊をお救いする力を更に深く身につけさせねば道の開きは難しとの御神意によるものである。

私の次なるお務めが明となってきたようである。



         令和六年五月三十日 教主
2024/05/29
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
5月28日、自修行常の如し。

10時前にご本殿を参拝す。

気になっていた御本殿賽銭箱前の荷物置台と拝神作法次第板の位置を変更す。

後、会津坂下の方の特別神事執行す。

その後、熊川君、横尾君と打合せにて、白浜道場の平面プラン二度目のものを検討す。

午後1時15分、帰山し、事務遂行す。

夕べの勤行、資料確認の上、指導す。

新聞にては『北ミサイル発射失敗か。沖縄にJアラート発令』大変なる迷惑行為である。

『日中韓FTA締結を推進。北問題は踏み込めず』と。

中国も韓国も自国の利益ある時のみではあろうが。

『蓮舫氏、都知事選出馬表明。立共支援、小池都政をリセット』と。

『尖閣に中国海警船、最長158日連続。林長官、極めて深刻』。

日本も護国の力を更に強くならねばないものと。



         令和六年五月二十八日 教主
2024/05/28
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
5月26日、自修行常の如し。

今日も一日、みそぎ大行関係の資料作成に入る。

再々手を入れ内容を整える。

午後3時半、ようやくまとまり清書す。

三大行執行の貴重資料となるであろうことを。

熊川君より綾里白浜の錬成道場の平面プランが送信されてきた。

昨日の今日での提出は早い仕事である。

私もまとめてみたいと思っている。

今月中には概案をまとめてみたいと思う。


翌27日、自修行常の如し。

8時に田中君随行にて出向す。

道中、今後の教化事業推進の運営について指導す。

教師等がまだまだ私の教導する仕事ができないでいる。

誠に歯がゆきことである。

昼頃に戻り、事務をとる。

夕刻より、明日の特別神事の霊璽簿を作成する。

夕べのお勤め、資料検分、祈り間にて鎮魂す。

品川教師より夜9時頃に信者さんの預かり物をお届けしますの一報入る。

今日の一日が終った。

感謝ではある。



         令和六年五月二十七日 教主
2024/05/26
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
5月24日、自修行常の如し。

9時半出立、奥都城、本殿、祖霊殿、祈祷殿、特別室神座と巡拝す。

10時より庭師大沼氏と嗣親、企画3人同席にて考えを聞く。

今日は花木種類のみにて総合プランは設計していないようである。

改めて私の考えを伝えおくも、何ら縛られることなく、自らがベターと思うを提示の旨話す。

この後、嗣親外企画3人に先日の禊大行、諸々の行事等にて訓戒指導す。

後、12時半より特別神事執行す。


翌25日、自修行常の如し。

朝食後より夕刻5時頃まで、禊大行の新たなる修行次第のまとめに入る。

大和拝三法神行と拝神行次第はまとめしも、水行次第は半分に止まる。

明朝、ご神意を伺いての事もある。

私の腰の具合も何とかもったようだ。

夕べの潔斎なし、神和殿での謹行、書斎での資料検分、祈り間にて祈る。

今日も一日終る。

感謝せん。



         令和六年五月二十五日 教主
2024/05/24
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
5月22日、自修行常の如し。

今日は終日DVDの映像の観賞となった。

先日の禊大行第一日目の嗣親執行の火祥神事、第一座、二座の拝神行を観る。

甚だ問題のあるを覚るものとなった。

改めて大和拝三法、祈祷法を教導せねばと。

その思いをもって『大和乃大道』3部作の行典の中より『大和拝三法』の映像を鑑賞す。

誠に素晴らしきものであった。

皆にもこの映像をもって正しき神法を伝授せねばないものと、自省すものとなった。


翌23日、自修行常の如し。

朝食後、みそぎ大行映像にて3座より6座まで観る。

法を崩せしを識る。

明日は厳しく訓戒指導せねばない。

水行にありても満足に非ずであった。

夕刻より神和殿にてお勤めす。

3灯明の中で真中の灯明が美しく立ち昇り輝くを拝す。

有り難い神象である。

後、書斎、祈り間にて祈る。

今日は職員からの動きもなく、静かに過す。



         令和六年五月二十三日 教主

« 1 ... 19 20 21 (22) 23 24 25 ... 297 »

カレンダー
«  «  2025 4月  »  »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3