教主様のお言葉 - 最新エントリ |
![]() ![]() |
カテゴリ
メイン :
![]() |
最新エントリ
2025/04/11
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
4月9日、自修行常の如し。 午前中事務遂行、遠藤巫女教師に願い出の件にて確認す。 午後1時半、所用で田中君随行にて出かける。 道中、私の先日の講演、教職員にCDを夫々がしっかり聞いて学ぶを。 また、教報の随想記もしっかり心に入れ、信者の皆にも伝うるが当然のことであるを伝う。 この如きを私が云わねばなきごとに慨むばかりではあるが。 5時前に帰宅、夕べの謹行に入るべく潔斎す。 翌10日、自修行常の如し。 教務部長はじめ、職員の人に夫々業務指示す。 我が家の庭も色とりどりの桜が満開となった。 大いに春を感ず。 うぐいすさんの鳴き声も美しくなってきた。 今日は教歌を9首起す。 毎日6首の意気込みはあったが、私の奉務の状にては中々に難しきを覚るものとなん。 それでも1万首を達成せねばとの心意気は大である。 資料の確認なし、整える。 教務部長に諸々指示した中で、私の教報掲載中の随想記に総長より感想文が届けられた。 己れの心の清めと相まり、私も嬉しく心清められ豊かにさせて頂いた。 文字霊と清しき反省と心の改めにではある。 夕べの謹行、常の作務をなす。 令和七年四月十日 教主 |