ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
教主様のお言葉 - 最新エントリ
 最新エントリ配信

カテゴリ


最新エントリ
2023/06/20
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月18日、自修行常の如し。

10時より熊川君、鏡君と打ち合わせす。

禊祭標示看板等確認、直会を楽しく盛大になすを指示す。

久しぶりにてドンチャカドンチャカとやるがよいと。

コロナで3年間余の閉塞感を吹き飛ばせと。

帰宅なし、事務遂行。

翌19日、自修行常の如し。

今日で満年齢78歳の年を迎えた。

教母と連れ添いて54年となる。

若き頃は諸々の危機も度々ありしもよくついてきてくれたものと。

この年になりて深き反省と感謝の想いを実感す我れなり。

これまで私は前ばかりを向いて突き進んできた。

妻である教母の姿を見失うことが多きを覚るものである。

一男一女をもうけ、孫5人も授かりしなり。

やはり幸せな人生であったといえよう。

でも私はこれからが真の人生の始まり、序章であることを心している。

宗教人としてはこれからが本番と強き意識を固める日でもある。

特殊神事である開教神禊祭とも大和神道禊祭とも、天地一切清浄大神業とも称えし神祭神業が

23日より25日までの二夜三日にて執行される。

私が斎主奇彦のお役目を果たさねばない。

天地一切をお清めする大神業ではある。

今日より7日間の潔斎となん。



         令和五年六月十九日 教主
2023/06/20
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月18日、自修行常の如し。

10時より熊川君、鏡君と打ち合わせす。

禊祭標示看板等確認、直会を楽しく盛大になすを指示す。

久しぶりにてドンチャカドンチャカとやるがよいと。

コロナで3年間余の閉塞感を吹き飛ばせと。

帰宅なし、事務遂行。

翌19日、自修行常の如し。

今日で満年齢78歳の年を迎えた。

教母と連れ添いて54年となる。

若き頃は諸々の危機も度々ありしもよくついてきてくれたものと。

この年になりて深き反省と感謝の想いを実感す我れなり。

これまで私は前ばかりを向いて突き進んできた。

妻である教母の姿を見失うことが多きを覚るものである。

一男一女をもうけ、孫5人も授かりしなり。

やはり幸せな人生であったといえよう。

でも私はこれからが真の人生の始まり、序章であることを心している。

宗教人としてはこれからが本番と強き意識を固める日でもある。

特殊神事である開教神禊祭とも大和神道禊祭とも、天地一切清浄大神業とも称えし神祭神業が

23日より25日までの二夜三日にて執行される。

私が斎主奇彦のお役目を果たさねばない。

天地一切をお清めする大神業ではある。

今日より7日間の潔斎となん。



         令和五年六月十九日 教主
2023/06/18
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月16日、自修行常の如し。

終日雨降りとなる。

9時30分より特別講習会を開く。

私は午後1時15分までの時間となる。

この後、巫女教師2人に問題ありて、教主室に召して諸々訓戒指導す。

9月末日までの教化布教にての大き目標を定め命ず。

どこまで進むか静観すものである。

やるべきをやる力ではある。

翌17日、自修行常の如し。

仙台は暑く夏日の如きであった。

10時半より特別神事執行す。

気力、体力、霊力、智力を充つるごとの神事とはなん。

天地宇宙の神ながらの勉強は面白いこと話すと『今度勉強させて下さい』と願い出しなり。

日をみて講習会を開かねばとの心芽生う。

熊川君と祈祷後、禊祭直会の件にて話し合い、教主専決にて直会を賑やかに歌え踊れをなすべく伝えよと。

25日の1週間前ではあるが、飲食も盛大になすを申し伝う。

私も斎主奇彦となり、天地一切清浄大神業の奉仕をせねばない。



         令和五年六月十七日 教主
2023/06/16
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月13日、自修行常の如し。

10時半より神社にて特別神事執行す。

15年間、血液の病を抱え一向に大神に縋り生きてこられた方である。

我が家の床にて美しいお顔で身罷りとの報告を受く。

妹さんも知人の皆も信仰の賜物と手を合わせられていたとのこと。

これよりも霊位霊格向上の祈りを捧げて頂きたいものである。

儀式後、熊川君、横尾君と先日の祝祭にて私の思うところを話しなす。

片付けにあと数日を要するであろうかと。

横尾君より合気道の同期である長嶋徹君への写真アルバムと

五條永教先生への写真アルバムを検分、送るべく指示す。

翌14日、自修行常の如し。

終日、事務遂行、鎮魂拝神行にて御神意を拝する。

神和殿護摩道場にての鎮魂時に神灯明が美しく立ち昇る。

有り難きことなり。

晩は、資料確認、FAX指導す。

翌15日、自修行常の如し。

今日は朝より出向にて夕刻帰宅す。

少々疲れしなり。

晩方より資料確認、FAX指導す。

もう21時を回る。

明日は9時半より講習会となる。

大神の大御心に添い奉る勉強会と祈念す。

終日雨模様となる。



         令和五年六月十五日 教主
2023/06/16
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月13日、自修行常の如し。

10時半より神社にて特別神事執行す。

15年間、血液の病を抱え一向に大神に縋り生きてこられた方である。

我が家の床にて美しいお顔で身罷りとの報告を受く。

妹さんも知人の皆も信仰の賜物と手を合わせられていたとのこと。

これよりも霊位霊格向上の祈りを捧げて頂きたいものである。

儀式後、熊川君、横尾君と先日の祝祭にて私の思うところを話しなす。

片付けにあと数日を要するであろうかと。

横尾君より合気道の同期である長嶋徹君への写真アルバムと

五條永教先生への写真アルバムを検分、送るべく指示す。

翌14日、自修行常の如し。

終日、事務遂行、鎮魂拝神行にて御神意を拝する。

神和殿護摩道場にての鎮魂時に神灯明が美しく立ち昇る。

有り難きことなり。

晩は、資料確認、FAX指導す。

翌15日、自修行常の如し。

今日は朝より出向にて夕刻帰宅す。

少々疲れしなり。

晩方より資料確認、FAX指導す。

もう21時を回る。

明日は9時半より講習会となる。

大神の大御心に添い奉る勉強会と祈念す。

終日雨模様となる。



         令和五年六月十五日 教主
2023/06/13
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月12日、自修行常の如し。

昨日は午後3時過ぎに帰宅なし、祝膳料理をゆっくり頂き、何か疲れてしまい仮眠す。

午後7時30分頃起床し潔斎、神拝なし、書斎にて日報、資料検分。

全ての日報に一文感謝の文言を記めFAX送信す。

もう22時半となる。

少々気分が高ぶっているを感ず。

今朝は拝神後、朝食として昨晩皆が食したピザを食す。

一息ついて総長に指示FAXすると応電ありて『とんでもないことが起きました』と。

総長が報告するには、昨日の式典分の全てのビデオ収録をしていなかったという。

スイッチ入れ忘れの単純ミスとか。

何と愚かなことかと誠に残念の極みなり。

こんなこともあろうかと、演台に録音機を置くべく指示し、音声だけは残りしごとに、

大神様のみちびきの御蔭と拝謝すものである。

それにしても・・・・ではある。



         令和五年六月十二日 教主
2023/06/12
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月11日、自修行常の如し。

今日の祝祭之儀の恙なきを祈る。

雨模様の天候であったが気温は丁度よいものであった。

信奉者の皆さんは9時頃には参拝されし方が沢山いらしていてご挨拶申し上げる。

皆さんからの『おめでとうございます』の言葉の響が心嬉しき力となる。

スタンド花の位次を少し直す。

開祭前に三山権宮司さん、金峯山寺宗務総長さん等に控室にてご挨拶申し上げる。

五條永教先生の心温かい笑顔の気に包まれる。

10時開祭、45分にて斎行。

次に式典前に先月28日の五十嵐道場40周年のDVDと教主・教母の写真を映像として映す。

若かりしの姿を想い起こす。

30分程の時間を要す。

11時半頃よりの式典となり、3人のご来賓のご挨拶、次に教母さんの御礼の言葉、次に教主の御礼ご挨拶と進行。

次に日舞奉納、3樽をもっての盛大なる鏡開きとなり、清興に入る。本年は記念映写の事もあり、午後2時頃に終了。

身体不調1人もなく修祭となりしは御神導、御神助を拝し奉りての素晴らしい奉告祭と式典、そして清興となった。

準備関係者、また教師等のみちびきの活動に手を合わすなり。

皆さんの表情から大き信仰の喜びを感ずるに余りありであった。

私のご挨拶で来年は85歳以上の人を招待し、皆さんの誕生を共に祝いなすを申し上げた。

これも大神様の大御心と拝謝すものである。

教職員の熱き想いの奉仕に感謝と労いの言葉を申し上げるものである。



         令和五年六月十一日 教主
2023/06/11
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月10日、自修行常の如し。

昨日9日は天皇皇后両陛下ご成婚30周年をお迎えになられた。

国民の一人としてお祝いを申し上げるものである。

また全仏OPテニスの混合ダブルス決勝で加藤未唯選手とティム・ブッツ組が優勝した。

女子ダブルスの失格のショックを不屈の精神で乗り越えた。

誰が見ても警告程度の判断をしている。

アジア系という人種差別があるのではとも云われている。

情なきことである。

今日10日の新聞にてLGBT法案衆院委可決、16日にも成立とあった。

欧米のような厳しい同性愛弾圧の歴史がない日本にはそもそも必要のない立法だという意見も根強いとのコラムもあった。

欧米に何もかも追随する必要はないものと私も強く思う次第である。

教職員等も明日の儀式にて忙しく動いている。

手抜かりのなきをと。

楽しい、元気の神授される神祭を乞い祈むものである。



         令和五年六月十日 教主
2023/06/10
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月8日、自修行常の如し。

終日、事務遂行す。

11日の儀式の総括をすべく指示す。

明日10時より神社にて検分することにした。

お蔭様でそれなりの形は整ったようである。

皆さんが心明るく楽しく、そして大神の神威の蒙る一日となさねばない。

感動と感激と感謝の祝祭となるごと努めて頂きたい。

あと一踏ん張りをと願うものである。

翌9日、自修行常の如し。

朝より雨降りとなる。

10時より神社にて11日の儀式の打ち合わせをす。

会場、斎場の舗設の不備をあれこれ指摘改めさす。

椅子一つ並べるにも座る人のよろしきを得ねばないを諭す。

12時を回る。雨も止んできたようだ。

帰庁なし儀式用の白衣等の仕度を教母さんに願う。

衣装ケース8ケースを歩君に願い発注す。

数日で品物が届く世の中に便利さを知るものであった。

ウクライナのダムを破壊したとか。

多くの人を苦しめている。

ロシアはそれをウクライナ自身がなしたと恥入ることもなく世論は語る。

統宰者の愚かさにて自国の国民をも苦しめる現実を諭れぬを慨むばかりである。

この姿を治めることのできぬ国連、国際状勢にもその責任はある。

突出せし強き力を示さねばないときもあることを。



         令和五年六月九日 教主
2023/06/07
カテゴリ: Miscellaneous : 

執筆者: taiwa2 (12:00 am)
6月6日、午前3時半より略拝行をなし、5時半出立す。

東京小平市の小林先生の道場へ向かう。

先の五十嵐道場40周年の祝賀会にてお会いし、ご挨拶せねばの想い強くなりてのことなり。

私が縁ありて小林道場の柱を建てし時代あり。

この道場より世界の小林と飛躍せるものとなった。

11時10分着、小林先生の出迎えにて懐かしき道場に入る。

神前を拝し、記念写真を奥様にも入って頂き撮らせて頂く。

アルバムを取り出しながら、名優高倉健との出会い、

王貞治氏に一足打法を授けた荒川博氏との出会いなどの合気道との縁を語られしなり。

岩間道場と植芝盛平開祖との縁にありても話をされた。

この後、2階の居宅にて茶菓の接待を頂き、学生時代のこと、

余り人には聞かされないことの出来事が次から次と暴露された。

随行の熊川君、鏡君も驚くも楽しく聞いたであろうことを。

よき時代ではあった。

東京に来る迄の道中にて私の若き頃のこと少し話もした。

私の知られざる秘話でもある。

今度は仙台へお越し下さいとのお約束をさせて頂き、大宮の氷川神社を参拝す。

勉強させて頂いた。

その後、そばを頂き一路仙台へ。

帰りは乗っているのも嫌になってくるごと大分疲れた。

20時頃に到着す。

お蔭で学生時代からの合気道を通した義理と恩の一つをお返しさせて頂いた。

楽しき語らいの一日に感謝すものである。



         令和五年六月六日 教主

« 1 ... 39 40 41 (42) 43 44 45 ... 297 »

カレンダー
«  «  2025 4月  »  »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3