教主様のお言葉 - 最新エントリ |
![]() ![]() |
カテゴリ
メイン :
![]() |
最新エントリ
2025/08/29
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
8月28日、自修行常の如し。 9時45分、神社へ。 奥都城を拝し、祈祷殿へ。 神事部次長に伴われて今日の相談者の出迎えを受くる。 10時半より特別室にて話を聞き教導す。 現在、7月の末日で100日間の行を終え、8月1日より新たに300日間の行に入っている。 何事の問題が生じても必ず大神様は宜しき道をお図り下さるから、案ずることはなしと断ず。 詳細に亘りて教導す。 此の世でのこと、神事をしかと心得為せば90%は良き方にみちびかれる事を私は様々体験をしている。 午後1時頃、下山す。 少し寛ぎ、事務をとる。 夕刻より潔斎、鎮魂、資料検分、そして感謝拝となす。 神事部次長より今日の感謝と神事取次ぎにて尋ね事ありて応う。 次長には自らの判断力、言葉の使い方、霊能開発等、更に精進をしてほしいものと。 瑞詮寺出向の教務部長に電話を入れ、出向者を労う言葉を伝えた。 明日は10時半頃に仙台へ向かうごと話していた。 交通安全を乞い祈む次第である。 今日も有り難い一日となった。 感謝である。 令和七年八月二十八日 教主 |