教主様のお言葉 - 最新エントリ |
最新エントリ配信 |
カテゴリ
メイン :
Miscellaneous(2866)
|
最新エントリ
2012/12/12
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
12月11日、本年結びの月例祭、微笑みの集いにての講話会が行われた。 講話会にては大和拝の祈念拝について、その真義を説かせて頂いた。 この数日間、何故か大和神拝作法についてまとめていた。 そして、大神様より更に深き玄義のあるを神伝された。 大和は宗教を超えた宗教であり、科学を超えた神の道であることを諭すものであった。 全人類・万物一切の救いであり、弥栄えの道であるを深解するものであった。 また大震災復興祈念碑建立のため、女川町にお願い申し上げていた『がれき土』が、 17日大國神社に搬入されるとの報が入った。 いよいよの感である。 がれき土搬入は4台のダンプで一日で終わるとのこと。 次の日よりは山砂搬入の予定となろう。 教信奉者崇敬者の真心にての祈りにより、 穏やかなる生活を早く取り戻せるよう乞い願うものである。 祈念碑建立に相応しい斎庭を造園せねばない。 平成二十四年十二月十一日 教主 |
2012/12/10
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
12月7日、夕方に震度5弱の強い地震が発生した。 私は丁度リビングの座イスに座っていた。 頭上の吊り照明がユラユラと揺れ動いているのを見て、咄嗟に席を離れた。 照明の落下を懸念してのことである。 教母や孫3人も比較的安全と思われるところに移動した。 長い時間であった。 誰もが「またか」の恐怖にかられたものと思う。 テレビ報道も2時間近くは津波警報であった。 教団幹部も主要地区に直ちに電話、相双地区が消防車などの救急サイレンが鳴り、 電話も途切れたという。 原発の動きかとも案じられたが、8時半頃に分祠長より、 分祠も信者さん方も大丈夫という電話が入り安堵した。 昨年の大震災の余震という。 交通渋滞も多発という報道もされていた。 人知を超えた神々の力にて早くに鎮まり穏やかな生活に おみちびき頂きたいものと願うばかりである。 平成二十四年十二月九日 教主 |
2012/12/07
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
12月6日午後2時より、東日本大震災復興祈念碑建立のための斎庭の清祓之儀式を斎行した。 時雨を危うんだが儀式の数分前に上がったは奇毘なりではある。 祭員3名奉仕にて私と佐藤理事が参列、寒さは厳しきものであったがよい儀式となった。 『がれき土』を埋納する二カ所の地に粗塩を撒き敷つめさせて頂いた。 古法にのる法である。 数日間、雨に雪に打たれ清図りゆくのである。 儀式の終了頃、ふと天空を仰ぐと鷹とも鳶とも思われる大きな鳥が舞っていた。 その姿の雄姿に見惚れるばかりであった。 我が守護鳥である使い鳥の類であるやとも。 今日の儀式の祝福顕現であろうか。 来春の3月31日には、この斎庭にて復興祈念祭を斎行をと願っている。 天候に恵まれての工事となればと乞い祈むものである。 祭員、舗設等諸員に感謝すものである。 平成二十四年十二月六日 教主 |
2012/12/04
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
12月3日、立正佼成会仙台教会長の渡辺先生、原町教会長の西村先生の送別感謝の会を催させて頂いた。 仙台教会長さんとは新宗連東北総支部結成よりのお仲間でもある。 原町教会長さんは事務局長として長年お世話になった。 懐かしい想い出語りを皆さんと共有し、楽しい時間を過ごさせて頂いた。 そんな話の中で福島原発被災者の東電による賠償にて、多くの者が働かなくなり、 高級車を乗り回し、パチンコにうつつをぬかし、女性は化粧に衣装に金を使っているという。 物の破壊より今は心が破壊されてきているという。 何でもかんでも請求し、お金を頂くという人間の卑しい姿になってきているという。 震災直後の助け合いの美しい姿、そして原発事故賠償による成り金生活のおぞましき姿、 人間の二面性を見せられているという。 同じ被災でも全く異種の生活がそこにはある。 五年の賠償期間が切れたらどのような生活になってしまうのか。 今から危ぶまれて仕方がない。 平成二十四年十二月三日 教主 |
2012/12/03
カテゴリ: Miscellaneous :
執筆者: taiwa2 (12:00 am)
|
12月2日、晴れの日和の中で惟神道統115年祭並びに開祖様御生誕105年祭の 二つの慶祭が斎行された。 祖父・保積敬一郎翁が明治30年の38歳を起点とし惟神道統115年と定めしものである。 長野・山梨の山野にての修行行脚の道すがら、福島浪江室原に逗留せし頃でもある。 此の地にての祈祷の霊験をもって行者等を指導されたとも漏れ聞くものである。 開祖様はその11年後に誕生をみるのである。 儀式・式典・祝賀会と心熱く燃ゆる祝いの庭となった。 大和惟神之祖神と称え奉る祖父・保積敬一郎翁、 そして大和御教之祖神と称え奉る開祖・保積史子様を永々にお称え申さねばない。 惟神道統115年祭は、本年を第一回として斎行するものである。 教信奉者の皆と楽しい『晴れ』の祝いとさせて頂いた。 被災地よりも信心篤きをもって参加下された。 衆議院選挙突入せんとする候補者も参加下された。 とにかく頑張ろう。 日本の為にである。 世界人類の為にである。 平成二十四年十二月二日 教主 |